Lara帳
こちらを参考にしています。
認証機能を実装するパートにきて、記事を読んでいったのですが、
認証機能用のコントローラーなどが仕様変わっていたので質問させていただきます。
config\auth.phpも見比べてみると変わっているのですが、
AuthController.phpというものが生成されなくなり、
C:\Homestead\Laravel\app\Http\Controllers\Authの中に
ForgotPassword,Login,Register,ResetPasswordというコントローラーファイルが生成されていました。
web.phpには一応ルート設定を加えたのですが、Laravel5.4の仕様だとどう書き換えればいいでしょうか。
//Authenrication routes... Route::get('auth/login' , 'Auth\AuthController@getLogin'); Route::post('auth/login' , 'Auth\AuthController@postLogin'); Route::get('auth/logout' , 'Auth\AuthController@getLogout'); //registation routes... Route::get('auth/register' , 'Auth\AuthController@getRegister'); Route::post('auth/register' , 'Auth\AuthController');
Laravel5.4でマルチ認証
こちらも少し読んでみたのですが、Lara帳の見本と食い違いがあったら嫌なので行っていません。
このように書き換えれば動くでしょうか?
(それでもパスワード忘れ・パスワードリセットがないですが・・・)
//Authenrication routes... Route::get('auth/login' , 'Auth\LoginController@getLogin'); Route::post('auth/login' , 'Auth\LoginController@postLogin'); Route::get('auth/logout' , 'Auth\LoginController@getLogout'); //registation routes... Route::get('auth/register','Auth\RegisterController@getRegister'); Route::post('auth/register' , 'Auth\RegisterController');
参考になるサイト等含めてご教示いただければと思います、よろしくお願いします。

回答1件
あなたの回答
tips
プレビュー
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
退会済みユーザー
2017/09/11 04:12 編集
2017/09/11 04:14
退会済みユーザー
2017/09/11 04:19
2017/09/11 04:30
2017/09/11 04:47
退会済みユーザー
2017/09/11 04:48
退会済みユーザー
2017/09/11 04:50
2017/09/11 05:12
2017/09/11 05:13
退会済みユーザー
2017/09/11 05:19 編集
2017/09/11 05:24
退会済みユーザー
2017/09/11 05:29
2017/09/11 05:35
退会済みユーザー
2017/09/11 05:48 編集
2017/09/11 09:31
退会済みユーザー
2017/09/11 10:00
退会済みユーザー
2017/09/11 10:10
2017/09/11 10:13
退会済みユーザー
2017/09/11 10:17