windows7にインストールしたxmailcfgだけが文字化けしxmailの設定ができずに困っています。
文字化けの直し方を教えてください。
症状をお伝えします。
C:\xampp\htdocs\abc\xmailcfgへインストールしています。
LAN内のPC、xamppをインストールしたPC、両機からのアクセスも文字化けしています。
xmailcfgだけが文字化けを起こします。
xmailcfgをインストールしたフォルダと同じ階層の別のフォルダ内にあるperlプログラムは正常に動作します。(アクセスカウンターなど・・・)
試してみたこと。
#!/c/xmapp/perl/bin/perl.exe
print "Content-Type: text/html\n\n";
print "<html>";
print "<head><title>サンプル</title></head>";
print "<body>";
print "<p>初めてのCGI。</p>";
print "</body>";
print "</html>";
exit;
上記、動作確認プログラムをxmailcfgフォルダ内に置いてアクセスしても、
perlが正常動作しているフォルダに置いてアクセスしても文字化けします。
■xmailcfg全体をperlが正常に動いているフォルダに移動させてアクセスしても文字化けします。
■.htaccessファイルをつくってxmailcfgフォルダ内に置いても文字化けします。
文字コードの部分をUTF-8などいろいろかえて試しましたがだめでした。
AddDefaultCharset EUC-JP
AddType "txt/html; charse=EUC-JP" .html
■印象ですみませんが windpws7で作ったperlプログラムはすべて文字化けする感じです。
ほかも動作確認するものをやってみましたが 文字化けします。
正常動作しているperlプログラムはこのwindows7で書いたものではなくて
昔のXPでつくったものです。何か関係はあるのでしょうか?
環境です。
・xampp 5.6.3
xamppのなかに入っているそれぞれのバージョン
・apache 2.4.25
・php 5.6.30
・perl v5.16.3
ネット上にあるperlやそのほかの文字化け対策はほとんど試してみましたが駄目でした。
文字化けにかなり苦しんでいます。
お忙しい中恐れ入りますが
どうぞよろしくお願い致します。

回答1件
あなたの回答
tips
プレビュー
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
2017/09/29 16:22