元の数値がマイナスのとき、結果が異なります。
ruby
1data = -1.2
2print data.to_i
3print "\n"
4print data.floor
5print "\n"
この結果は
になります。
-1.2 という数値で考えたとき、
.to_i は単に小数点以下を削るだけなので -1 に、
.floor では「その値を超えない最小の整数」なので、-2 となるのです。
※to_i は より0に近いほうに丸める に対し、.floor は数直線上で左側の直近の整数になります
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。