質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.31%
JavaScript

JavaScriptは、プログラミング言語のひとつです。ネットスケープコミュニケーションズで開発されました。 開発当初はLiveScriptと呼ばれていましたが、業務提携していたサン・マイクロシステムズが開発したJavaが脚光を浴びていたことから、JavaScriptと改名されました。 動きのあるWebページを作ることを目的に開発されたもので、主要なWebブラウザのほとんどに搭載されています。

jQuery

jQueryは、JavaScriptライブラリのひとつです。 簡単な記述で、JavaScriptコードを実行できるように設計されています。 2006年1月に、ジョン・レシグが発表しました。 jQueryは独特の記述法を用いており、機能のほとんどは「$関数」や「jQueryオブジェクト」のメソッドとして定義されています。

Q&A

解決済

1回答

4744閲覧

クリックした画像と、テキストをモーダルに表示させたい(jQuery、JavaScript)

microbe

総合スコア1

JavaScript

JavaScriptは、プログラミング言語のひとつです。ネットスケープコミュニケーションズで開発されました。 開発当初はLiveScriptと呼ばれていましたが、業務提携していたサン・マイクロシステムズが開発したJavaが脚光を浴びていたことから、JavaScriptと改名されました。 動きのあるWebページを作ることを目的に開発されたもので、主要なWebブラウザのほとんどに搭載されています。

jQuery

jQueryは、JavaScriptライブラリのひとつです。 簡単な記述で、JavaScriptコードを実行できるように設計されています。 2006年1月に、ジョン・レシグが発表しました。 jQueryは独特の記述法を用いており、機能のほとんどは「$関数」や「jQueryオブジェクト」のメソッドとして定義されています。

0グッド

0クリップ

投稿2022/06/08 11:57

モーダルにテキストも表示させたい。
現在作成中のモーダル(CodePenリンク先)
クリックした画像にあるテキストを表示させたいです。

クリックした画像のテキストを取得することができず、全てのテキストを取得してしまいます。
altであればvar cap = $(this).attr("alt")でうまく取得できたのですが、、

画像をクリックした時$(".hoge-item .img-box >img").click(function () ではなく、li.hoge-itemをクリックした時などに変更が必要なのでしょうか。

基礎的な質問で恐縮ですが、ヒントや方法などでも教えていただけると助かります。
よろしくお願いします。

HTML

1<div class="container"> 2 <ul class="hoge-list"> 3 <li class="hoge-item"> 4 <div class="img-box"> 5 <img src="https://picsum.photos/500/500" alt="altの内容01"> 6 </div> 7 <div class="txt-box"> 8 <p class="ttl">タイトル01</p> 9 <p class="txt">説明が入ります01。</p> 10 </div> 11 </li> 12 </ul> 13 14 <!-- モーダル --> 15 <div class="modal-block"> 16 <div class="img-section"> 17 <span><!-- close btn --></span> 18 <img id="popup" src="#"> 19 <div class="txt-box"> 20 <p class="ttl">ここにクリックした画像のタイトルを入れたい</p> 21 <p class="txt">ここにクリックした画像の説明文を入れたい</p> 22 </div> 23 </div> 24 </div> 25</div>

jQuery

1 $(".hoge-item .img-box >img").click(function () { 2 var src = $(this).attr("src"); 3 $(".modal-block").fadeIn() 4 $(".modal-block").css("display", "flex") 5 6 $("#popup").attr("src", src); 7 8 }) 9 $(".img-section >span").click(function () { 10 $(".modal-block").css("display", "none") 11 })

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

ベストアンサー

一案として、現状では$(".hoge-item .img-box >img") の画像に対してクリックハンドラを設定していますが、これを.hoge-itemli に設定することにして、以下のように修正するとできます。

javascript

1$(".hoge-item").click(function () { 2 const src = $(this).find("img").attr("src"); 3 const ttl = $(this).find(".ttl").text(); 4 const txt = $(this).find(".txt").text(); 5 $(".modal-block") 6 .fadeIn() 7 .css("display", "flex") 8 .find('img').attr("src", src) 9 .end() 10 .find('.ttl').text(ttl) 11 .end() 12 .find('.txt').text(txt); 13});

このようになります 👉 https://codepen.io/75hay/pen/vYdVOjw

投稿2022/06/08 13:58

退会済みユーザー

退会済みユーザー

総合スコア0

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

microbe

2022/06/08 15:23

ありがとうございます! 思っていた動作が完璧に実現できていました。CodePenの方でもありがとうございます!! 初心者の私にもわかり易く、簡潔なコードで驚きました。 こちらのコードを見て、これまで複雑に思えていたことがシンプルで簡単なことに思えました。 なんだかスッキリしました。 こんな事言うと気分を害されるかもしれませんが、素敵なコードだと思いました。 対面で感謝できないのが残念です、、 この度は、ありがとうございます!!!!
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2022/06/08 17:24

ありがとうございます。 javascript という言語そのものの特徴や出来ることを理解し、jQueryも含めてて便利なメソッドを使いこなせるようになると、何かまとまった操作をするときに大量のコードを書かなくても済ませることができるようになります。 頑張ってください。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.31%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問