質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.31%
DNSレコード

DNSレコードとは、DNS(ドメインネームシステム)に登録する情報を指します。主なレコードの種類としては「A/AAAA」「PTR」「SOA」「CNAME」「MX」「NS」「TXT」などがあり、それぞれに役割を持ちます。

Gmail

GmailとはGoogleによって提供されているウェブメールのサービスのことです。

Webサーバー

Webサーバーとは、HTTPリクエストに応じて、クライアントに情報を提供するシステムです。

Webサイト

一つのドメイン上に存在するWebページの集合体をWebサイトと呼びます。

Q&A

2回答

1005閲覧

WEBサイトの移行をするとgmailにメールが届かなくなる。

hirokazu

総合スコア0

DNSレコード

DNSレコードとは、DNS(ドメインネームシステム)に登録する情報を指します。主なレコードの種類としては「A/AAAA」「PTR」「SOA」「CNAME」「MX」「NS」「TXT」などがあり、それぞれに役割を持ちます。

Gmail

GmailとはGoogleによって提供されているウェブメールのサービスのことです。

Webサーバー

Webサーバーとは、HTTPリクエストに応じて、クライアントに情報を提供するシステムです。

Webサイト

一つのドメイン上に存在するWebページの集合体をWebサイトと呼びます。

0グッド

0クリップ

投稿2023/06/23 08:09

編集2023/06/23 09:24

実現したいこと

WEBサイト引っ越しに伴い、DNS設定でWEBサーバーはロリポップ、メールサーバーはGmailと使い分けたい

前提と問題点

■お客様の情報/要望

  • 依頼前から使っている独自ドメインはそのまま(例としてexample.com)
  • 独自ドメインはバリュードメインで管理している
  • サーバーだけ引っ越ししたい(kagoya → ロリポップ)
  • Gmailを利用しており、example.comで登録している※

※独自ドメイン取得後、お客様はexample.comでgoogleアカウントを作成したので
gmailにアカウントの追加操作は行なっていない。その為か、gmailの設定を操作する際、example.comがデフォルトになっている為、POPやSMTPなどの設定は行えず。。
下記のような内容は参考にならなかった。
https://www.topgate.co.jp/blog/google-service/18759)

■起きている事象
ネームサーバーをロリポップに切り替え、DNS設定も後述の設定を行ったが、メールがgmailに届かなくなった。WEBサイトは問題なく表示されている

■作業者の認識

  • バリュードメインの管理画面でネームサーバーを変更すればロリポップに設置した新しいWEBサイトに切り替わるはず
  • DNSレコードにMXレコードでgoogleのメールサーバーを指定すれば届くのではないか
  • 問題の原因はDNS設定に記述が足りない?反映まで時間を要しているだけか?
  • kagoyaとロリポップの今回の要件で相違点を挙げるとメールサーバーの提供がサービスに付随しているか否か※

※kagoyaの場合はgmailは正常に届く。ロリポップはgmailは届かないのにwebメーラーにはメールが届いている。

該当のソースコード

修正前のDNS設定

text

1a @ x.x.x.x(kagoyaのexample.com IPアドレス) 2a www x.x.x.x(kagoyaのexample.com IPアドレス) 3txt @ google-site-verification=●●●●●●●●●●●●●●

試したこと

修正後のDNS設定

text

1a @ y.y.y.y(ロリポップのexample.com IPアドレス) 2a www y.y.y.y(ロリポップのexample.com IPアドレス) 3mx ASPMX.L.GOOGLE.COM. 1 4mx ALT1.ASPMX.L.GOOGLE.COM. 5 5mx ALT2.ASPMX.L.GOOGLE.COM. 5 6mx ASPMX2.GOOGLEMAIL.COM. 10 7mx ASPMX3.GOOGLEMAIL.COM. 10 8mx ASPMX4.GOOGLEMAIL.COM. 10 9mx ASPMX5.GOOGLEMAIL.COM. 10 10txt @ google-site-verification=●●●●●●●●●●●●●●

補足情報

DNS設定を行ってから5時間経過(2023/6/23 17:00現在)
digコマンドを実行

text

1% dig example.com mx 2 3; <<>> DiG 9.10.6 <<>> example.com mx 4;; global options: +cmd 5;; Got answer: 6;; ->>HEADER<<- opcode: QUERY, status: NOERROR, id: 10443 7;; flags: qr rd ra; QUERY: 1, ANSWER: 1, AUTHORITY: 2, ADDITIONAL: 4 8 9;; OPT PSEUDOSECTION: 10; EDNS: version: 0, flags:; udp: 4096 11;; QUESTION SECTION: 12;example.com. IN MX 13 14;; ANSWER SECTION: 15example.com. 600 IN MX 10 mx01.lolipop.jp. 16 17;; AUTHORITY SECTION: 18example.com. 86400 IN NS uns01.lolipop.jp. 19example.com. 86400 IN NS uns02.lolipop.jp. 20 21;; ADDITIONAL SECTION: 22mx01.lolipop.jp. 216 IN A ●.●.●.● 23uns01.lolipop.jp. 13 IN A ●.●.●.● 24uns02.lolipop.jp. 20 IN A ●.●.●.●

知見が浅く大変恐縮なのですが
ご教示いただけますと幸いです。

何卒よろしくお願いいたします。。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

Takumiboo

2023/06/23 08:59

状況の確認ですが、 ・ドメインの移管は行っていない(バリュードメインのまま) ・ネームサーバーはロリポップに切り替えた(バリュードメインの管理画面でns*.value-domain.comからロリポップ指定のものに変更) ・修正後として書かれている「mx ASPMX.L.GOOGLE.COM.」などのレコードはロリポップ側のネームサーバーに設定されている この前提条件に間違いはないでしょうか?
hirokazu

2023/06/23 09:11 編集

Takumiboo さん ご連絡ありがとうございます。 上から2項目は認識相違ございません。 最後の項目だけ、 ・修正後として書かれている「mx ASPMX.L.GOOGLE.COM.」などのレコードはロリポップ側のネームサーバーに設定されている →こちらに関してですが、ロリポップには任意に設定は行えないようです。ドメインの取得をしたサービス(今回はバリュードメイン)で行うと記載があったので、ネームサーバーの変更およびDNSのレコード設定は全てバリュードメインにて行っています。(https://support.lolipop.jp/hc/ja/articles/360048390854)
int32_t

2023/06/23 09:11

hogehoge.com は実在するドメインなので、example.com などの例示ドメインを使ってください。 独自ドメインで Google Workspace を使っているということですか? どのホストからどういうメールアドレスでGmailに送ったメールが届きませんか?
hirokazu

2023/06/23 09:21

int32_t さん ご連絡ありがとうございます。 初めての利用でして、配慮が足らずすみません。 ご教示いただきありがとうございます。修正いたします。 どのホストからどういうメールアドレスでGmailに送ったメールが届きませんか? →お客様の状況をお伺いするに、切り替え作業を行い、待機していると、あるタイミングで全てのメールが一切届かなくなるようです。
Takumiboo

2023/06/23 09:28

すみません回答してから改めて考えていましたが、「WEBサイト引っ越し前」からDNSはバリュードメインで設定されていたということで良かったでしょうか? その場合、「修正前のDNS設定」にMXレコードが存在していないのが不自然なのですが。
hirokazu

2023/06/23 09:40

Takumiboo さん 「WEBサイト引っ越し前」からDNSはバリュードメインで設定されていたということで良かったでしょうか? →はい、引っ越し前から設定されていました。仰る通りで私自身、着手前に疑問に感じていた部分です。。なぜMXレコードの記載がないのに動作しているのか。。。 お客様に詳細をお伺いしたところ、前の構築したエンジニアにしかわからない内容でして、、 こちらとしては今回の修正でレコードの記述さえ間違えなければ正常に動作する認識で進めておりました。
Takumiboo

2023/06/23 09:51

int32_tさんのコメントにもありますが、「Gmailで受信」というのは、Google Workspace(旧 G Suite)を使用しているという認識で間違いないですか? それとも通常のGoogleアカウント(@gmail.com)からPOPで別のメールサーバにアクセスしている、別のメールサーバから転送している、などはありえますか?
hirokazu

2023/06/23 09:56

Takumiboo さん はい、Google Workspace(旧 G Suite)を使用しているという認識で相違ございません。 通常のGoogleアカウント(@gmail.com)からPOPで別のメールサーバにアクセスしている、別のメールサーバから転送している、などの形跡も見当たりませんでした。
Takumiboo

2023/06/23 10:26

であれば、バリュードメインのDNS設定にMXレコードが設定されていないのはおかしいので、ロリポップのネームサーバに切り替える前にバリュードメイン以外のネームサーバ(KAGOYAなど)を使用していた可能性があるかと考えられます。 もしKAGOYA(など、前に使用していたネームサーバ)の環境がまだ確認できる状況であれば、他に設定されていたレコードが無いのか確認しておいたほうが良いかもしれませんね。
guest

回答2

0

ドメインの取得をしたサービス(今回はバリュードメイン)で行うと記載があったので、レコードは全てバリュードメインのDNS設定画面で行っています。

これが原因ですね。
ロリポップ側でDNSサーバが用意されないということであれば、
・バリュードメインでネームサーバ設定をバリュードメインのものに戻す
・バリュードメインのDNS設定でロリポップのIPアドレスy.y.y.yに向けたAレコードを追加(すでにされていると思いますが念のため確認)
で想定通りの結果になるかと思います。

投稿2023/06/23 09:13

Takumiboo

総合スコア2536

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

hirokazu

2023/06/23 09:28

ご教示いただきありがとうございます。 こちらで修正を行いまして、経過観察させていただきます。 また不具合あれば改めて記載いたしますので、 お手隙の際にご確認いただけますと幸いです。
guest

0

この回答はGPT-4による自動生成回答です

DNS設定が正しく反映されていないようです。digコマンドの結果から、MXレコードがロリポップのメールサーバーに設定されています。Gmailのメールサーバーに設定する必要があります。

まず、DNSキャッシュが影響している可能性があるため、しばらく待ってから再度digコマンドを実行してください。それでも問題が解決しない場合は、以下の手順を試してください。

  1. ロリポップのDNS設定画面で、現在のMXレコードを削除してください。
  2. 以下のMXレコードを追加してください。
mx @ ASPMX.L.GOOGLE.COM. 1 mx @ ALT1.ASPMX.L.GOOGLE.COM. 5 mx @ ALT2.ASPMX.L.GOOGLE.COM. 5 mx @ ASPMX2.GOOGLEMAIL.COM. 10 mx @ ASPMX3.GOOGLEMAIL.COM. 10 mx @ ASPMX4.GOOGLEMAIL.COM. 10 mx @ ASPMX5.GOOGLEMAIL.COM. 10
  1. DNS設定が反映されるまで待ちます。通常、DNSの変更は24〜48時間かかることがありますが、ロリポップでは最短で1時間程度で反映されることがあります。

  2. 反映されたかどうかを確認するために、再度digコマンドを実行してください。MXレコードがGmailのメールサーバーに設定されていることを確認してください。

これで、メールがGmailに届くようになるはずです。もし問題が解決しない場合は、ロリポップのサポートに問い合わせてみてください。

投稿2023/06/23 08:10

teratail-ai

Powered by GPT-4

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

まだベストアンサーが選ばれていません

会員登録して回答してみよう

アカウントをお持ちの方は

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.31%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問