質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.31%
Next.js

Next.jsは、Reactを用いたサーバサイドレンダリングなどを行う軽量なフレームワークです。Zeit社が開発しており、nextコマンドでプロジェクトを作成することにより、開発環境整備が整った環境が即時に作成できます。

API

APIはApplication Programming Interfaceの略です。APIはプログラムにリクエストされるサービスがどのように動作するかを、デベロッパーが定めたものです。

Q&A

解決済

1回答

2941閲覧

Next.js API ルートを用いたBuildについて

ruizu

総合スコア35

Next.js

Next.jsは、Reactを用いたサーバサイドレンダリングなどを行う軽量なフレームワークです。Zeit社が開発しており、nextコマンドでプロジェクトを作成することにより、開発環境整備が整った環境が即時に作成できます。

API

APIはApplication Programming Interfaceの略です。APIはプログラムにリクエストされるサービスがどのように動作するかを、デベロッパーが定めたものです。

1グッド

0クリップ

投稿2023/04/09 17:09

編集2023/04/09 17:12

実現したいこと

Next.js API ルートに外部のapiへデータを取得する形にしていて、pagesコンポーネントのgetStaticPathsやgetStaticPropsはNext.js API ルートへリクエストを飛ばしています。
getStaticPaths & getStaticProps -> Next APIルート
Next APIルート -> 外部APIを叩く

dev状態では問題なく描画されますが、これがnext buildしようとするとエラーになってしまいます。
以下エラーです。

getStaticPathsgetStaticPropsは必ず外部API(このnextjs api以外)でなければbuildできないのでしょうか?

発生している問題・エラーメッセージ

info - Collecting page data ..FetchError: request to http://localhost:3000/api/hoge?source=huga failed, reason: connect ECONNREFUSED ::1:3000 > Build error occurred Error: Failed to collect page data for /hoge/[hogeId]

該当のソースコード

シンプルにgetStaticPaths, getStaticProps内で、http://localhost:3000/api/へfetchしています。

試したこと

ここに問題に対して試したことを記載してください。

補足情報(FW/ツールのバージョンなど)

ここにより詳細な情報を記載してください。

yokajima👍を押しています

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

ベストアンサー

getStaticPathsやgetStaticPropsは必ず外部API(このnextjs api以外)でなければbuildできないのでしょうか?

まず、この可能性は低いと思います。

build時はlocalhostが立ち上がっていないからfetchに失敗しているのでは?
buildに失敗したタイミングでhttp://localhost:3000/api/hoge?source=hugaにアクセスできるか、ブラウザ上でアクセスを試すことをお勧めします。アクセスできないなら、それが原因だと思います。

逆に、terminalで2つのタブを開き、一方でlocalhostを立ち上げ他方でbuildをすればうまくいくという状況であれば、それはそれで本番環境では失敗するような気もするので、ちゃんと本番環境でAPI Routesが動作する仕組みを作れるか、考えると良いのかなと思います。

そもそもの目的が分からず、学習目的であればまあなんでも良いんじゃないかと思いますが、本番運用が必要な場合は上記の通り何らかの考慮か設計し直しが必要なので、その際は詳細なご希望を追加の上またご相談ください

投稿2023/04/10 16:02

yokajima

総合スコア9

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.31%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問