質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.31%
Google スプレッドシート

Google スプレッドシートは、フリーで利用できる表計算ソフト。Webアプリのためインターネットに接続することで利用できます。チャートやグラフの作成のほか、シートを他のユーザーと共有したり、同時に作業を進めることも可能です。

Google Apps Script

Google Apps ScriptはGoogleの製品と第三者のサービスでタスクを自動化するためのJavaScriptのクラウドのスクリプト言語です。

JavaScript

JavaScriptは、プログラミング言語のひとつです。ネットスケープコミュニケーションズで開発されました。 開発当初はLiveScriptと呼ばれていましたが、業務提携していたサン・マイクロシステムズが開発したJavaが脚光を浴びていたことから、JavaScriptと改名されました。 動きのあるWebページを作ることを目的に開発されたもので、主要なWebブラウザのほとんどに搭載されています。

Q&A

解決済

1回答

595閲覧

GASを使用しスプレッドシートの値が変更された時、変更された行の列の最初から最後までの背景を変更したい。

unionbiz

総合スコア32

Google スプレッドシート

Google スプレッドシートは、フリーで利用できる表計算ソフト。Webアプリのためインターネットに接続することで利用できます。チャートやグラフの作成のほか、シートを他のユーザーと共有したり、同時に作業を進めることも可能です。

Google Apps Script

Google Apps ScriptはGoogleの製品と第三者のサービスでタスクを自動化するためのJavaScriptのクラウドのスクリプト言語です。

JavaScript

JavaScriptは、プログラミング言語のひとつです。ネットスケープコミュニケーションズで開発されました。 開発当初はLiveScriptと呼ばれていましたが、業務提携していたサン・マイクロシステムズが開発したJavaが脚光を浴びていたことから、JavaScriptと改名されました。 動きのあるWebページを作ることを目的に開発されたもので、主要なWebブラウザのほとんどに搭載されています。

0グッド

1クリップ

投稿2022/06/17 09:56

前提

e.range.setBackground()で選択されたセルの背景を変更することはできるが、
その列全体の背景を変更できない

実現したいこと

A1の値が変更された場合、
1の列全て、もしくは指定した列まで背景を変更したい。

該当のソースコード

function onEdit(e) { if(e.range.getColumn() >= 6) { return; } const colname = "pink"; e.range.setBackground(colname) }

試したこと

getLastColumn()を使って列の最後を取得し、
getRangeで試してみたがうまくいかなかった

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

ベストアンサー

このような感じでしょうか?

gs

1function onEdit(e) { 2 if(e.range.getColumn() >= 6) { return; } 3 const colname = "pink"; 4 5 // 表示されている最終列を取得 6 let lastCol = e.range.getNextDataCell(SpreadsheetApp.Direction.NEXT).getColumn() 7 // 入力セルの行、列から1行、最終列の背景色を変更 8 SpreadsheetApp.getActiveSpreadsheet().getActiveSheet().getRange(e.range.getRow(), e.range.getColumn(), 1, lastCol).setBackground(colname) 9 10 // もしくは指定した列まで背景を変更したい。 11 // XXXXの部分を指定したい列数にすると可能です。 12 // G列までの場合、7を設定 13 // SpreadsheetApp.getActiveSpreadsheet().getActiveSheet().getRange(e.range.getRow(), e.range.getColumn(), 1, XXXX).setBackground(colname) 14}
実施前実施後
イメージ説明イメージ説明

投稿2022/06/17 11:00

編集2022/06/17 11:03
k.a_teratail

総合スコア845

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.31%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問