いつもお世話になっております。
知識不足で日本語がおかしいかもしれません。
その際はご指摘頂けたら幸いです。
ただいま、vagrant上にrails環境を構築しているのですが、unicornとnginxをつなぐsockの場所の指定で迷っています。
詳細は
ubuntu14.04
vagrant 1.3.5
ruby -v
rails 4.2.1
nginx 1.5.12
unicorn v4.8.3
になります。
構成としては
vagrant上にubuntu14.04を載せてその中にrails nginx unicornをインストールしました。
また、railsのプロジェクトに関しては
ローカルの
~/vagrantProject/project/
にrailsアプリのappやconfig、tmpなどのフォルダが有ります。
それを共有フォルダにして仮想環境の中を修正できるようにしようと思っています。
Vagrantfileの共有フォルダの部分には
config.vm.synced_folder "/Users/ユーザー名/vagrant/project", "/var/www/html/project"
と記述してあります。
これでマウントしているつもりです。
unicornに関する記述はローカルの
~/vagrantProject/project/config/unicorn.rb
に
server unix:/var/www/html/project/tmp/sockets/unicorn.sock fail_timeout=0;
と記述してあります。
nginxに関する記述はvagrant上の
/etc/nginx/nginx.conf
に
listen 'var/www/html/project/tmp/sockets/unicorn.sock', :backlog => 64
と記述してあります。
こちらどちらも同じパスを指定しているのですが何がダメなのでしょうか?
また、vagrant上からローカルのパスなどを指定することが出来るのでしょうか?
一応マウントしているつもりなので参照しようと思えば参照できるのかなとも思っております。
ちなみにnginxのエラーログは
2015/04/23 15:47:11 [crit] 2039#0: *1 connect() to unix:/var/www/html/project/tmp/sockets/unicorn.sock failed (2: No such file or directory) while connecting to upstream, client: 192.168.33.1, server: local.project.me, request: "GET / HTTP/1.1", upstream: "http://unix:/var/www/html/project/tmp/sockets/unicorn.sock:/", host: "local.project.me"
このようになっていました。
ご教授お願い致します。

バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。