XMLからの属性の抽出
解決済
回答 1
投稿
- 評価
- クリップ 0
- VIEW 654
前提・実現したいこと
以下のようなXMLから指定した属性値と対応するテキストを抽出することを考えています。<doc></doc>で挟まれたノードに含まれる属性は一定ではなく、欠損している場合もあります。
添付のコードは抽出したい属性値をリスト形式で与え、それに合致したものを抽出するという考え方で書いており、期待している出力は以下の通りです。
[{'Key': 'key-A', 'Body': 'body-A', 'ID': 'A'},
{'Key': 'key-B', 'Body': 'body-B', 'Header': 'head-B', 'ID': 'B'},
{'Key': 'key-C', 'Body': 'body-C', 'ID': 'C'},
{'Key': 'key-D', 'Body': 'body-D', 'Header': 'head-D', 'ID': 'D'}]
<database>
<doc id="A">
<item name="Key">key-A</item>
<item name="Body">body-A</item>
</doc>
<doc id="B">
<item name="Key">key-B</item>
<item name="Body">body-B</item>
<item name="Header">head-B</item>
</doc>
<doc id="C">
<item name="Body">body-C</item>
<item name="Key">key-C</item>
</doc>
<doc id="D">
<item name="Body">body-D</item>
<item name="Key">key-D</item>
<item name="Header">head-D</item>
</doc>
</database>
発生している問題・エラーメッセージ
実際の出力は以下の通りで、Headerの属性値が存在しない"C"のノードに"B"のHeaderの値が入力されてしまいます。
[{'Key': 'key-A', 'Body': 'body-A', 'ID': 'A'},
{'Key': 'key-B', 'Body': 'body-B', 'Header': 'head-B', 'ID': 'B'},
{'Key': 'key-C', 'Body': 'body-C', 'Header': 'head-B', 'ID': 'C'},
{'Key': 'key-D', 'Body': 'body-D', 'Header': 'head-D', 'ID': 'D'}]
for in や変数の使い方に問題があるのかと思いますが、解決方法がわかりません。
アドバイスよろしくお願いいたします。
該当のソースコード
from xml.etree.ElementTree import *
tree = parse("XML.xml")
root = tree.getroot()
iList=["Key", "Body", "Header","Other"]
xList=[]
xDict={}
for doc in root.findall('doc'):
ID = doc.attrib["id"]
for item in doc.findall('item'):
for List in iList:
if item.attrib["name"] == List:
text = str(item.text)
else:
continue
xDict[List] = str(text)
xDictCopy = xDict.copy()
xDictCopy["ID"] = ID
xList.append(xDictCopy)
print(xList)
試したこと
対応する属性が存在しない場合は空を出力するようにコード16行目の“Continue”の部分を
text = ""
とすると、今度は対応するテキストがあるはずの部分も空になってしまいます。
[{'Key': '', 'Body': 'body-A', 'Header': '', 'Other': '', 'ID': 'A'},
{'Key': '', 'Body': '', 'Header': 'head-B', 'Other': '', 'ID': 'B'},
{'Key': 'key-C', 'Body': '', 'Header': '', 'Other': '', 'ID': 'C'},
{'Key': '', 'Body': '', 'Header': 'head-D', 'Other': '', 'ID': 'D'}]
補足情報(言語/FW/ツール等のバージョンなど)
より詳細な情報
-
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
クリップを取り消します
-
良い質問の評価を上げる
以下のような質問は評価を上げましょう
- 質問内容が明確
- 自分も答えを知りたい
- 質問者以外のユーザにも役立つ
評価が高い質問は、TOPページの「注目」タブのフィードに表示されやすくなります。
質問の評価を上げたことを取り消します
-
評価を下げられる数の上限に達しました
評価を下げることができません
- 1日5回まで評価を下げられます
- 1日に1ユーザに対して2回まで評価を下げられます
質問の評価を下げる
teratailでは下記のような質問を「具体的に困っていることがない質問」、「サイトポリシーに違反する質問」と定義し、推奨していません。
- プログラミングに関係のない質問
- やってほしいことだけを記載した丸投げの質問
- 問題・課題が含まれていない質問
- 意図的に内容が抹消された質問
- 過去に投稿した質問と同じ内容の質問
- 広告と受け取られるような投稿
評価が下がると、TOPページの「アクティブ」「注目」タブのフィードに表示されにくくなります。
質問の評価を下げたことを取り消します
この機能は開放されていません
評価を下げる条件を満たしてません
質問の評価を下げる機能の利用条件
この機能を利用するためには、以下の事項を行う必要があります。
- 質問回答など一定の行動
-
メールアドレスの認証
メールアドレスの認証
-
質問評価に関するヘルプページの閲覧
質問評価に関するヘルプページの閲覧
checkベストアンサー
0
xDictがループ内で初期化されていないため、以前の情報が残ってしまっています。
Listの内容を取得する前にxDictの内容を再度空とすることで対応が可能かと思います。
(略)
for doc in root.findall('doc'):
ID = doc.attrib["id"]
for item in doc.findall('item'):
xDict = {}
for List in iList:
(略)
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
15分調べてもわからないことは、teratailで質問しよう!
- ただいまの回答率 88.35%
- 質問をまとめることで、思考を整理して素早く解決
- テンプレート機能で、簡単に質問をまとめられる
2017/08/26 18:44
最初のfor文の後に"xDict = {}"を入れることで思った通りの出力ができました。
おかげさまで1週間悩んでいたことが解決しました。