質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.31%
API

APIはApplication Programming Interfaceの略です。APIはプログラムにリクエストされるサービスがどのように動作するかを、デベロッパーが定めたものです。

Q&A

解決済

1回答

5362閲覧

GoogleCloudVisionでの類似画像検索APIの使い方

tride

総合スコア68

API

APIはApplication Programming Interfaceの略です。APIはプログラムにリクエストされるサービスがどのように動作するかを、デベロッパーが定めたものです。

0グッド

0クリップ

投稿2017/08/24 13:07

目的は、画像をプログラム(Java)上からGoogleの類似画像検索をしたいのですが、
GoogleCloudVisionで類似画像検索ができる所までは解ったものの、
タグ検索や顔の分析、OCRの使い方の資料が見つかるだけで類似画像検索に関したAPIの資料が見当たりません。

以下URLでGCVによる類似画像検索を使ってる記事があるのでサンプルやチュートリアルがどこかにあると思うのですが、
参考のQiitaのリンクが切れていて把握できず、Googleのサイトを回っても見つけられませんでした。
http://ainow.ai/2017/04/26/111487/

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

自己解決

以下のサイトで解説してました。
他の質問サイト(英語)から辿ってようやくみつけました。
ただちょっとまだ不足なのでそこは自己解決するしかないような感じです

https://cloud.google.com/community/tutorials/make-an-http-request-to-the-cloud-vision-api-from-java
https://cloud.google.com/vision/docs/reference/rest/v1/images/annotate#Feature

投稿2017/08/29 04:28

tride

総合スコア68

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.31%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問