質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.31%
Heroku

HerokuはHeroku社が開発と運営を行っているPaaSの名称です。RubyやNode.js、Python、そしてJVMベース(Java、Scala、Clojureなど)の複数のプログラミング言語をサポートしている。

Laravel

LaravelとはTaylor Otwellによって開発された、オープンソースなPHPフレームワークです。Laravelはシンプルで表現的なシンタックスを持ち合わせており、ウェブアプリケーション開発の手助けをしてくれます。

Q&A

解決済

1回答

1645閲覧

herokuでのデプロイ後にVite manifest not found at: /app/public/build/manifest.json というエラーが出た

ami_0318

総合スコア1

Heroku

HerokuはHeroku社が開発と運営を行っているPaaSの名称です。RubyやNode.js、Python、そしてJVMベース(Java、Scala、Clojureなど)の複数のプログラミング言語をサポートしている。

Laravel

LaravelとはTaylor Otwellによって開発された、オープンソースなPHPフレームワークです。Laravelはシンプルで表現的なシンタックスを持ち合わせており、ウェブアプリケーション開発の手助けをしてくれます。

0グッド

0クリップ

投稿2024/01/09 20:51

編集2024/01/09 21:30

実現したいこと

web上で作成したアプリが表示されるようにしたいです。

発生している問題・分からないこと

コードを修正し再度herokuにデプロイしたところVite manifest not found at: /app/public/build/manifest.json というエラーが出てしまい、アプリが表示されない。

vscodeのファイル欄を見るとmanifest.jsonが入っているbuildフォルダーがおそらくgit管理外になっていそうなのですが、gitで有効にするためにはどうしたら良いでしょうか。

エラーメッセージ

error

1Vite manifest not found at: /app/public/build/manifest.json (View: /app/resources/views/layouts/app.blade.php) (View: /app/resources/views/layouts/app.blade.php)

該当のソースコード

manifest.json

1{ 2 "resources/js/app.js": { 3 "file": "assets/app-6xcGwAee.js", 4 "isEntry": true, 5 "src": "resources/js/app.js" 6 }, 7 "resources/sass/app.scss": { 8 "file": "assets/app-kvhxpXLf.css", 9 "isEntry": true, 10 "src": "resources/sass/app.scss" 11 } 12}

composer.json

1{ 2 "name": "laravel/laravel", 3 "type": "project", 4 "description": "The Laravel Framework.", 5 "keywords": ["framework", "laravel"], 6 "license": "MIT", 7 "require": { 8 "php": "^8.0.2", 9 "aws/aws-sdk-php": "^3.280", 10 "guzzlehttp/guzzle": "^7.2", 11 "laravel/framework": "^9.19", 12 "laravel/sanctum": "^3.0", 13 "laravel/tinker": "^2.7", 14 "laravel/ui": "^4.2", 15 "league/flysystem-aws-s3-v3": "^3.15" 16 }, 17 "require-dev": { 18 "fakerphp/faker": "^1.9.1", 19 "laravel/pint": "^1.0", 20 "laravel/sail": "^1.0.1", 21 "mockery/mockery": "^1.4.4", 22 "nunomaduro/collision": "^6.1", 23 "phpunit/phpunit": "^9.5.10", 24 "spatie/laravel-ignition": "^1.0" 25 }, 26 "autoload": { 27 "psr-4": { 28 "App\\": "app/", 29 "Database\\Factories\\": "database/factories/", 30 "Database\\Seeders\\": "database/seeders/" 31 } 32 }, 33 "autoload-dev": { 34 "psr-4": { 35 "Tests\\": "tests/" 36 } 37 }, 38 "scripts": { 39 "post-autoload-dump": [ 40 "Illuminate\\Foundation\\ComposerScripts::postAutoloadDump", 41 "@php artisan package:discover --ansi" 42 ], 43 "post-update-cmd": [ 44 "@php artisan vendor:publish --tag=laravel-assets --ansi --force" 45 ], 46 "post-root-package-install": [ 47 "@php -r \"file_exists('.env') || copy('.env.example', '.env');\"" 48 ], 49 "compile": [ 50 "@php -r \"file_exists('.env') || copy('.env.example', '.env');\"" 51 ], 52 "post-create-project-cmd": [ 53 "@php artisan key:generate --ansi" 54 ] 55 }, 56 "extra": { 57 "laravel": { 58 "dont-discover": [] 59 } 60 }, 61 "config": { 62 "optimize-autoloader": true, 63 "preferred-install": "dist", 64 "sort-packages": true, 65 "allow-plugins": { 66 "pestphp/pest-plugin": true 67 } 68 }, 69 "minimum-stability": "stable", 70 "prefer-stable": true 71 72}

package.json

1{ 2 "private": true, 3 "scripts": { 4 "dev": "vite", 5 "development": "mix", 6 "watch": "mix watch", 7 "watch-poll": "mix watch -- --watch-options-poll=1000", 8 "hot": "mix watch --hot", 9 "prod": "npm run production", 10 "production": "mix --production", 11 "build": "vite build" 12 }, 13 "devDependencies": { 14 "@popperjs/core": "^2.11.6", 15 "@tailwindcss/forms": "^0.5.2", 16 "alpinejs": "^3.4.2", 17 "autoprefixer": "^10.4.2", 18 "axios": "^1.1.2", 19 "bootstrap": "^5.2.3", 20 "lodash": "^4.17.19", 21 "postcss": "^8.1.14", 22 "sass": "^1.56.1", 23 "vite": "^4.5.1" 24 }, 25 "dependencies": { 26 "@vitejs/plugin-vue": "^1.5.0", 27 "laravel-vite-plugin": "^0.8.1" 28 } 29} 30

試したこと・調べたこと

  • teratailやGoogle等で検索した
  • ソースコードを自分なりに変更した
  • 知人に聞いた
  • その他
上記の詳細・結果

他の方の投稿を見て.envがgit管理外であるということを知り.env.exampleにコードをコピーし、composer.jsonへの追記を行った。

またターミナルで以下のコマンドを入力し、viteが動く環境の構築を行った。
npm install --save-dev vite laravel-vite-plugin
npm install --save-dev @vitejs/plugin-vue
npm install
npm run dev

manifest.jsonをgitへpushを行ったが改善しなかった,以下うったコード(manifest.jsonが入れられたフォルダーがbulid)
cd /Applications/MAMP/htdocs/laravel-shopping-app/public/build
git init
git add manifest.json
git commit -m "Add manifest.json"
git remote add origin <リモートリポジトリのURL>
git push -u origin main

補足

LARAVEL v9.52.14
VSCode

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

自己解決

.gitignoreが何故か2つあり、見落としていた方のファイルにmanifest.jsonが記入されていたことが原因でした。

投稿2024/01/10 11:05

ami_0318

総合スコア1

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.31%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問