
Webページで記号を表示するには、下記の「文字実体参照」と「数値文字参照」と「コピペする」方法の3種類があると思います。
コピーライトの丸Cを表す場合
1.文字実体参照: ©
2.数値文字参照:©
3.コピペ:©
私の環境ではどの方法でも記号が表示されます。
###質問1
「文字実体参照」と「数値文字参照」と「コピペする」方法の3種類があると思いますが、どれを使えばいいのでしょうか?
それぞれの使い分けを教えてください。
###質問2
大なり小なりなどHTMLのタグとして解釈されるものは、文字実体参照または数値文字参照を使う必要があるのはわかりますが、例えば音符マークなどの記号も文字実体参照または数値文字参照を使わないといけないのでしょうか?
ご存じの方いれば、ご教示ください。
よろしくお願いいたします。

回答2件
あなたの回答
tips
プレビュー
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
退会済みユーザー
2015/04/20 00:54