HTML5 (Hyper Text Markup Language、バージョン 5)は、マークアップ言語であるHTMLの第5版です。
HTMLとは、ウェブ上の文書を記述・作成するためのマークアップ言語のことです。文章の中に記述することで、文書の論理構造などを設定することができます。ハイパーリンクを設定できるハイパーテキストであり、画像・リスト・表などのデータファイルをリンクする情報に結びつけて情報を整理します。現在あるネットワーク上のほとんどのウェブページはHTMLで作成されています。
解決済
総合スコア105
3回答
1評価
1クリップ
4029閲覧
投稿2014/07/01 15:03
HTML5 doctypeでメソッドを書き際は大文字・小文字どちらが正しいのでしょうか
`
もしくは
よろしくお願いします
良い質問の評価を上げる
以下のような質問は評価を上げましょう
評価が高い質問は、TOPページの「注目」タブのフィードに表示されやすくなります。
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
teratailでは下記のような質問を「具体的に困っていることがない質問」、「サイトポリシーに違反する質問」と定義し、推奨していません。
評価を下げると、トップページの「アクティブ」「注目」タブのフィードに表示されにくくなります。
質問への追記・修正の依頼
まだ回答がついていません
15分調べてもわからないことはteratailで質問しよう!
ただいまの回答率87.20%
質問をまとめることで思考を整理して素早く解決
テンプレート機能で簡単に質問をまとめる
回答3
クリップ0
更新
2022/05/18
受付中
クリップ3
2022/05/17
クリップ1
2022/05/15
回答2
2022/05/16
回答1
2022/05/04
HTML5 doctypeの記述の質問です