
【現象】
ファイル容量を抑えるためpngファイルの色深度を24bit→16bitに変更するプログラムを書いています。
下記プログラムを実行したところ、生成画像は元画像(imgName)よりもサイズは小さくなるものの、
色深度の表示(画像を右クリックし、「プロパティ」→「詳細」→「ビットの深さ」)を見ると
なぜか32bitになっています。
サイズは小さくなっているので処理の目的は達成できていますが、このプロパティの表示が
16bitになるようにするにはどうすればよいでしょうか。
【補足】
・デバッグ(下記の「'ここでpostBmpをイミディエイトウィンドウで確認」)では
PixelFormatはFormat16bppRgb555であることが確認できています。
・ソースの処理の流れとしては元画像→24bitのpng生成→16ビットのpng生成となっています。
元画像→16ビットのpng生成を試しましたが、結果は変わらず容量は小さくなるものの、
色深度の表示は32ビットのままです。
【開発環境】
・OS,IDE:win10, visual studio 2015 pro
・言語:VB.NET
【ソース】
Sub ChangeBitColor(imgName As String) Dim img As Image = Image.FromFile(imgName) Dim preBmpFS As System.IO.FileStream = New System.IO.FileStream(imgName, System.IO.FileMode.Open, System.IO.FileAccess.Read) Dim preBmp As Image = System.Drawing.Image.FromStream(preBmpFS) Dim w As Integer = img.Width Dim h As Integer = img.Height preBmpFS.Dispose() img.Dispose() 'Graphicsオブジェクトに描画することでフォーマット変換 Dim postBmp As Bitmap = New Bitmap(w, h, PixelFormat.Format24bppRgb) Dim tmpG As Graphics = Graphics.FromImage(postBmp) Dim rect As Rectangle = New Rectangle(0, 0, w, h) tmpG.DrawImage(preBmp, rect, rect, GraphicsUnit.Pixel) postBmp.Save("temp.png",ImageFormat.Png) If imgName Is "thumbnail.png" Then Dim bitmapDt As BitmapData = postBmp.LockBits(rect, ImageLockMode.ReadWrite, PixelFormat.Format16bppRgb555) postBmp = New Bitmap(w, h, bitmapDt.Stride, PixelFormat.Format16bppRgb555, bitmapDt.Scan0) 'ここでpostBmpをイミディエイトウィンドウで確認 postBmp.Save("temp.png",ImageFormat.Png) End If tmpG.Dispose() postBmp.Dispose() preBmp.Dispose() If System.IO.File.Exists(imgName) Then System.IO.File.Delete(imgName) System.IO.File.Move("temp.png",imgName) End If End Sub
回答1件
あなたの回答
tips
プレビュー