質問するログイン新規登録

意見交換

2回答

176閲覧

フロントエンド開発の学習について(HTML/CSS/React/Next.js)

ymmr

総合スコア63

Next.js

Next.jsは、Reactを用いたサーバサイドレンダリングなどを行う軽量なフレームワークです。Zeit社が開発しており、nextコマンドでプロジェクトを作成することにより、開発環境整備が整った環境が即時に作成できます。

HTML

HTMLとは、ウェブ上の文書を記述・作成するためのマークアップ言語のことです。文章の中に記述することで、文書の論理構造などを設定することができます。ハイパーリンクを設定できるハイパーテキストであり、画像・リスト・表などのデータファイルをリンクする情報に結びつけて情報を整理します。現在あるネットワーク上のほとんどのウェブページはHTMLで作成されています。

CSS

CSSはXMLやHTMLで表現した色・レイアウト・フォントなどの要素を指示する仕様の1つです。

React.js

Reactは、アプリケーションのインターフェースを構築するためのオープンソースJavaScriptライブラリです。

0グッド

1クリップ

投稿2025/11/21 12:49

編集2025/11/21 12:54

0

1

テーマ、知りたいこと

Next.jsで開発する現場で働くのに、フロント初心者が学習するのにいいロードマップが知りたいです。

背景、状況

IT企業でWebエンジニアをしており、バックエンドとインフラを担当しています。
このたびフロントの開発も担うことが想定されており、学習していこうと思っています。
技術スタックはNext.js, Tailwindです。

私自身はNext.jsもReactも触ったことがあるのですが、HTML, CSSもちゃんと理解しているかというと正直そんなに理解できていないです。

Reactやる前にHTML, CSSちゃんと理解しろ、みたいな話も聞くので、まずはHTML, CSSを理解してからReactやNext.jsを理解していくのがいいのかなと思っています。

皆さんだったらどう学習を進めますか?特に、フロント開発の経験がある方ご教示いただけますと幸いです。
参考になる学習サイトなどあれば教えていただけるとなお嬉しいです。

このサイトとかいいと教えていただいたのでやってみようかと思っています。
https://developer.mozilla.org/ja/docs/Web

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

回答2

#1

FiroProchainezo

総合スコア2455

投稿2025/11/25 03:55

以下のサイトに従って学習してみるのはどうでしょうか?
Frontend Developer

何をどの程度というのは難しいですが、とりあえず現状必要なもの(出てきた単語や、フレームワーク、機能について調べてまとめる)を学習する程度が良いと思います。
とりあえず知識を詰め込むのはそれなりに訳に立ちますが、資格勉強出ない場合は必要なものやそれに関連するものを学習する程度で時間いっぱいになってしまうと思うので、とりあえず上記サイトのロードマップだけ提示しました。

#2

ymmr

総合スコア63

投稿2025/11/25 09:49

#1 ありがとうございます!
確かに業務の中で必要な知識に絞ってやらないと果てしないですね^^;
とはいえ学習のロードマップがわからなかったので参考になりました!

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

この意見交換はまだ受付中です。

会員登録して回答してみよう

アカウントをお持ちの方は

関連した質問