質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.31%
Windows 10

Windows 10は、マイクロソフト社がリリースしたOSです。Modern UIを標準画面にした8.1から、10では再びデスクトップ主体に戻され、UIも変更されています。PCやスマホ、タブレットなど様々なデバイスに幅広く対応していることが特徴です。

PowerShell

Windows PowerShellはコマンドラインインターフェースであり、システム管理を含むWindowsタスク自動化のためのスクリプト言語です。

Windows 11

Windows 11は、Windows 10の後継バージョン。それまでのMetroデザインを廃止し、Fluentデザインを導入しています。スタートメニューの構成やウィンドウのデザインの変更の他、Androidアプリをネイティブに実行できます。

Q&A

1回答

2815閲覧

Local\Microsoft\WindowsApps内の.exeファイルについて

Algeot

総合スコア21

Windows 10

Windows 10は、マイクロソフト社がリリースしたOSです。Modern UIを標準画面にした8.1から、10では再びデスクトップ主体に戻され、UIも変更されています。PCやスマホ、タブレットなど様々なデバイスに幅広く対応していることが特徴です。

PowerShell

Windows PowerShellはコマンドラインインターフェースであり、システム管理を含むWindowsタスク自動化のためのスクリプト言語です。

Windows 11

Windows 11は、Windows 10の後継バージョン。それまでのMetroデザインを廃止し、Fluentデザインを導入しています。スタートメニューの構成やウィンドウのデザインの変更の他、Androidアプリをネイティブに実行できます。

0グッド

0クリップ

投稿2022/10/09 08:47

問題の概要

C:\Users\81909\AppData\Local\Microsoft\WindowsApps内にあるMicrosoftEdge.exeの削除方法, あるいは変更可能にする方法を教えていただきたいです.
後に詳しく記述しますが, 実現方法はEdgeのアプリ実行エイリアスを無効にすることだと見当がついております.
しかしsettings/apps/advanced app settings/app execution aliasesに何故かMicrosoftEdgeの設定欄だけが存在しません.
WindowsApps内にあったその他の.exeファイルは, alias設定欄が存在したため, この方法で解決できました.
後はPowerShellでaliasを直接書き換えてしまえと思ったのですが,
Get-Aliasでそれらしいものがありませんでした.
ここで手詰まりしてしまいました.

環境

Windows 11 Home

詳細説明1 App Execution Alias

はじめC:\Users\81909\AppData\Local\Microsoft\WindowsApps内はこのようでした.
イメージ説明
この中の.exeファイルを移動あるいは削除しようとすると次のエラーが表示されます.

Error 0x80070780: The file cannot be accessed by the system.

既にfull controlは与えているので通常ならば移動できるのですが, これらは何故か失敗してしまいました.
しかしここで, settings/apps/advanced app settings/app execution aliasesを開くとこのようにイメージ説明
となっており, フォルダ内の.exeファイルと一致しています.
そしてalias設定をOnからOffにすると, それだけでフォルダ内の.exeファイルが存在しなくなりました.
イメージ説明
このようなので, これら.exeファイルはalias設定による一種のシンボリックファイルだと推測できます.
しかし問題はMicrosoft Edgeのalias設定だけが存在しないため, それを解除できないということです. (ただし, そこにそもそもEdgeの欄がないということも, 検索で参考にした他者様のalias設定を見るにとても奇妙なことだというのが分かると思います. )
残ったMicrosoftEdge.exeを移動しようとしても, やはり上のエラーが発生します.

詳細説明2 PowerShell

そこでApp Execution AliasをPowerShellから強引に変えられないか, という方向に問題を移し変えて, こちらのページを参考にしました.
https://www.itechtics.com/app-execution-aliases/
まずはEdgeが実際にalias設定されていることを確かめるために,
MicrosoftEdge.exeと打つとedgeが新しいwindowで生成されました.
SnippingTool.exeと打つと

SnippingTool.exe: The term 'SnippingTool.exe' is not recognized as a name of a cmdlet, function, script file, or executable program.
Check the spelling of the name, or if a path was included, verify that the path is correct and try again.

と表示されます.
ただしこれは先ほどSnipping ToolのaliasをOffにしたためであって, Onに切り替えてからもう一度SnippingTool.exeと打つと今度はSnipping Toolが起動しました.
ここから, やはりEdgeは"MicrosoftEdge.exe"としてalias設定されているということを確信します.
ところがGet-Aliasで登録されているすべてのaliasを取得してみても, MicrosoftEdge.exeをkeyに持つaliasはおろか, SnippingTool.exeに対応するものも存在しませんでした.
あるいはGet-Alias -Name SnippingTool.exeでalias情報を取得できるはずなのですが, こちらは

Get-Alias: This command cannot find a matching alias because an alias with the name 'SnippingTool.exe' does not exist.

というようにエラーが表示されます.
ここで参考記事から状況が逸脱してしまったため, 手詰まりとなりました.

長文となってしまいましたが, 何か些細なことでも構いませんので, 何卒宜しくお願い致します.

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

Zuishin

2022/10/09 09:45

Edge は他のアプリの内部やシステムで使われているので消してはいけません。
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2022/10/09 09:49 編集

解決に結びつく情報ではありませんが、そもそも App execution aliasと PowerShellの GET-Alias 等で操作できるエイリアスは全く関係がないものです。 これが「Get-Aliasで登録されているすべてのaliasを取得してみても, MicrosoftEdge.exeをkeyに持つaliasはおろか, SnippingTool.exeに対応するものも存在しませんでした.」の理由です。 元記事は単に、Windows10の設定画面での App execution alias の設定と、 PowerShellのエイリアス(短縮記法のコマンド)の設定方法を並べて書いているだけにすぎません。 元記事では NotePad.exe に対してPowerShell 上で「np」というエイリアスを Set-Alias で設定後、Get-Alias -Name np でNotePad.exeへのエイリアスが作られていることを確認している画面が掲載されていますが、これによって設定画面のApp execution alias にNotePad.exe が表示されるようになるなどの内容は特に書かれていません。 PowerShell 上で設定されているエイリアスの一覧は、PowerShell 上で Export-Alias -Path "C:\alias.csv" と実行すればダウンロードできます。
Algeot

2022/10/09 10:12

Qnoir様 ご意見ありがとうございます Aliasと言っても一つで管理されている訳ではないのですね 確かに`Get-Alias`で得られた一覧はコマンドの短縮だけでした
guest

回答1

0

記載のパスに保管されているアプリは、Microsoftストアで管理されているものなので、Deleteコマンドなどで操作するとWindowsシステムに致命的なダメージを与えるので止めるべきです。
変更対象とするアプリにもよりますが、アンインストールできないWindows標準搭載アプリを使用不可にするには以下の方法があります。

  1. 関連付けを変更する(今回採用の方法)
  2. GPOなどでアプリ起動を禁止する。

1に関しては、以下の記事を読むと良いでしょう。
既定のアプリの設定および配布方法について
2については以下の記事が参考になります。
グループポリシーでアプリケーションの実行を制御する

ストアアプリに対するインストール/アンインストール操作は、専用PowerShellコマンドレットが用意されています。
どんなコマンドレットがあるかは、以下のコマンドレットで調べることができます。

PowerShell

1get-command *appx*

投稿2022/10/20 01:33

Takeda_Kazuhito

総合スコア379

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

まだベストアンサーが選ばれていません

会員登録して回答してみよう

アカウントをお持ちの方は

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.31%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問