こちらの問題なのですが、自分でエラーを修正することができ、問題を解決することができました。
単純なテーブル名のミスでした。。。
お騒がせしました。
一言掲示板にて、利用者の過去の発言内容をデータベースに格納し表示するプログラムを作っているのですが、エラーが出てしまってうまくいきません...
実際に自分が作成したコードはこちらです。
<?php
date_default_timezone_set('Asia/Tokyo');
$date = date("Y-m-d H:i:s");
$errors = array();
$host = 'localhost';
$db_username = 'newyee';
$passwd = '';
$dbname = 'c9';
$link = mysqli_connect($host,$db_username,$passwd,$dbname);
if($link !== FALSE){
mysqli_set_charset($link, 'utf8');
if ($_SERVER['REQUEST_METHOD'] === 'POST') {
if(isset($_POST['user_name']) === TRUE){
$user_name = trim(mb_convert_kana($_POST['user_name'],"s",'UTF-8'));
}
if(isset($_POST['user_comment']) === TRUE){
$user_comment = trim(mb_convert_kana($_POST['user_comment'],"s",'UTF-8'));
}
if(mb_strlen($user_name) > 20){
$errors[] = '名前は20文字以内で入力してください';
}elseif(mb_strlen($user_name) === 0){
$errors[] = '名前を入力してください';
}
if(mb_strlen($user_comment) > 100){
$errors = 'ひとことは100文字以内で入力してください';
}elseif(mb_strlen($user_comment) === 0){
$errors[] = 'ひとことを入力してください';
}
}
if(empty($errors) === TRUE){
$query = 'INSERT INTO Bulletin_bord(user_name,user_comment,date)
VALUES(\'' . $user_name . '\',\'' . $user_comment . '\',\'' . $date . '\')';
$result = mysqli_query($link,$query);
if($result === FALSE){
$errors[] = '登録に失敗しました';
}
}
$data = array();
$query = 'SELECT user_name,user_comment,date FROM Bulletin_bord';
$result = mysqli_query($link,$query);
while($row = mysqli_fetch_array($result)){
$data[] = $row;
}
}
?>
<!DOCTYPE html>
<html lang="ja">
<head>
<meta charset="UTF-8">
<title></title>
</head>
<body>
<h1>一言掲示板</h1>
<form method="post">
<p>名前 :
<input type="text" name="user_name">
ひとこと :
<input type="text" name="user_comment">
<input type="submit" value="送信">
</p>
</form>
<?php foreach ($errors as $value){ ?>
<p><?php echo htmlspecialchars($value, ENT_QUOTES, 'UTF-8'); ?></p>
<?php } ?>
<ul>
<?php foreach ($data as $value) { ?>
<li>
<?php echo htmlspecialchars($value['user_name'],ENT_QUOTES,'UTF-8'); ?>
<?php echo htmlspecialchars($value['user_comment'],ENT_QUOTES,'UTF-8'); ?>
<?php echo htmlspecialchars($value['date'],ENT_QUOTES,'UTF-8'); ?>
</li>
<?php } ?>
</ul>
</body>
</html>
データベースはphpmyadminを使っております。
以下の画像は実際に自分が作成した、テーブルになります。
テーブル名はBulletin_bordです。
エラーの内容は以下の通りです。
Warning: mysqli_fetch_array() expects parameter 1 to be mysqli_result, boolean given in /home/ubuntu/workspace/review/lesson16/practice_bbs_db_intermediate.php on line 46 Call Stack: 0.0032 236672 1. {main}() /home/ubuntu/workspace/review/lesson16/practice_bbs_db_intermediate.php:0 0.0168 246696 2. mysqli_fetch_array() /home/ubuntu/workspace/review/lesson16/practice_bbs_db_intermediate.php:46
どなたか分かる方いましたら、ご教授願います...
-
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
クリップを取り消します
-
良い質問の評価を上げる
以下のような質問は評価を上げましょう
- 質問内容が明確
- 自分も答えを知りたい
- 質問者以外のユーザにも役立つ
評価が高い質問は、TOPページの「注目」タブのフィードに表示されやすくなります。
質問の評価を上げたことを取り消します
-
評価を下げられる数の上限に達しました
評価を下げることができません
- 1日5回まで評価を下げられます
- 1日に1ユーザに対して2回まで評価を下げられます
質問の評価を下げる
teratailでは下記のような質問を「具体的に困っていることがない質問」、「サイトポリシーに違反する質問」と定義し、推奨していません。
- プログラミングに関係のない質問
- やってほしいことだけを記載した丸投げの質問
- 問題・課題が含まれていない質問
- 意図的に内容が抹消された質問
- 過去に投稿した質問と同じ内容の質問
- 広告と受け取られるような投稿
評価が下がると、TOPページの「アクティブ」「注目」タブのフィードに表示されにくくなります。
質問の評価を下げたことを取り消します
この機能は開放されていません
評価を下げる条件を満たしてません
質問の評価を下げる機能の利用条件
この機能を利用するためには、以下の事項を行う必要があります。
- 質問回答など一定の行動
-
メールアドレスの認証
メールアドレスの認証
-
質問評価に関するヘルプページの閲覧
質問評価に関するヘルプページの閲覧
checkベストアンサー
+1
自己解決したようですがいくつかコメントです。
1つめ。投稿処理(INSERT)が if ($_SERVER['REQUEST_METHOD'] === 'POST')
の外にあるため、アクセスするたびに空の投稿が記録されてしまいます。if (empty($errors) === true){ ... }
を最初の if 文の中にいれましょう。
2つめ。このコードは SQLインジェクション と呼ばれるセキュリティ上の問題(脆弱性)が含まれています。公式ドキュメント: PHP: mysqli::prepare - Manual を参考にプリペアドステートメントをぜひ使ってください。このままでは非常に危険です。
もっと言うと、CSRF (クロスサイトリクエストフォージェリ)という攻撃も出来てしまう問題があるのですが、このへんは追々学んでいけばよいと思います。
3つめ。これは好みの話ですが、foreach のブロックが分断されていると見づらい(いきなり }
が出てきても何を閉じているのか判りづらい)ので、foreach / endforeach に書き換えると見やすくなる気がします。
また細かい話ですが <?php echo $hoge; ?>
は <?= $hoge ?>
に置き換えられます。
<?php foreach ($data as $value) { ?>
<li>
<?php echo htmlspecialchars($value['user_name'], ENT_QUOTES, 'UTF-8'); ?>
<?php echo htmlspecialchars($value['user_comment'], ENT_QUOTES, 'UTF-8'); ?>
<?php echo htmlspecialchars($value['date'], ENT_QUOTES, 'UTF-8'); ?>
</li>
<?php } ?>
↓
<?php foreach ($data as $value): ?>
<li>
<?= htmlspecialchars($value['user_name'], ENT_QUOTES, 'UTF-8') ?>
<?= htmlspecialchars($value['user_comment'], ENT_QUOTES, 'UTF-8') ?>
<?= htmlspecialchars($value['date'], ENT_QUOTES, 'UTF-8') ?>
</li>
<?php endforeach; ?>
処理部分(PHPのコード)とHTML表示部分を分けて書かれていて見やすいコードでした。がんばってください。
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
15分調べてもわからないことは、teratailで質問しよう!
- ただいまの回答率 88.10%
- 質問をまとめることで、思考を整理して素早く解決
- テンプレート機能で、簡単に質問をまとめられる
質問への追記・修正、ベストアンサー選択の依頼
_Victorique__
2017/07/13 17:57
タイトルは元に戻しておきましょう。後の人が見て分かりません。
newyee
2017/07/13 17:58
了解しました。ご指摘ありがとうございます!
programming
2017/07/13 18:09
自分で解決できた場合は、自己解決として回答欄に解決方法を書かれてはいかがでしょうか。 https://teratail.com/help/question-tips の最後の方をご覧ください。