質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.31%
JavaScript

JavaScriptは、プログラミング言語のひとつです。ネットスケープコミュニケーションズで開発されました。 開発当初はLiveScriptと呼ばれていましたが、業務提携していたサン・マイクロシステムズが開発したJavaが脚光を浴びていたことから、JavaScriptと改名されました。 動きのあるWebページを作ることを目的に開発されたもので、主要なWebブラウザのほとんどに搭載されています。

TypeScript

TypeScriptは、マイクロソフトによって開発された フリーでオープンソースのプログラミング言語です。 TypeScriptは、JavaScriptの構文の拡張であるので、既存の JavaScriptのコードにわずかな修正を加えれば動作します。

zip

ZIPとは、複数のファイルをひとつにまとめて圧縮したり、圧縮したファイルを展開することができるアーカイブフォーマットです。 1998年以降のWindowsOS各バージョンで、標準の圧縮フォルダとして採用されています。 MacOSでも、X v10.3以降に他の圧縮ソフトとまとめてZIP機能を採用しています。

API

APIはApplication Programming Interfaceの略です。APIはプログラムにリクエストされるサービスがどのように動作するかを、デベロッパーが定めたものです。

Q&A

解決済

1回答

867閲覧

なろう小説APIをTypeScript(JavaScript)のfetchをつかって扱いたい

syoshinsya-

総合スコア48

JavaScript

JavaScriptは、プログラミング言語のひとつです。ネットスケープコミュニケーションズで開発されました。 開発当初はLiveScriptと呼ばれていましたが、業務提携していたサン・マイクロシステムズが開発したJavaが脚光を浴びていたことから、JavaScriptと改名されました。 動きのあるWebページを作ることを目的に開発されたもので、主要なWebブラウザのほとんどに搭載されています。

TypeScript

TypeScriptは、マイクロソフトによって開発された フリーでオープンソースのプログラミング言語です。 TypeScriptは、JavaScriptの構文の拡張であるので、既存の JavaScriptのコードにわずかな修正を加えれば動作します。

zip

ZIPとは、複数のファイルをひとつにまとめて圧縮したり、圧縮したファイルを展開することができるアーカイブフォーマットです。 1998年以降のWindowsOS各バージョンで、標準の圧縮フォルダとして採用されています。 MacOSでも、X v10.3以降に他の圧縮ソフトとまとめてZIP機能を採用しています。

API

APIはApplication Programming Interfaceの略です。APIはプログラムにリクエストされるサービスがどのように動作するかを、デベロッパーが定めたものです。

0グッド

0クリップ

投稿2022/12/14 05:54

前提

なろう小説APIをJavaScriptから扱いたいと考えています。
APIの方でgzipとyamlの利用が推奨されているため、それらを扱いたいと思います。

やってみたこと

fetchでデータを取ってきてzlibで解答を試みましたがうまくいきませんでした。

TypeScript

1# apiの出力データをyaml形式、gzipで取得するURL 2const url = 'https://api.syosetu.com/novelapi/api/?gzip=5&out=yaml'; 3fetch(url) 4 .then((res) => res.blob()) 5 .then((blob) => blob.text()) 6 .then((text) => text.toString()) 7 .then((gzip) => { 8 const yaml = gunzipSync(gzip); 9 console.log(yaml.toString()); 10 });

エラーメッセージ

TypeScript

1Error: incorrect header check 2 at Zlib.zlibOnError [as onerror] (node:zlib:190:17) 3 at processChunkSync (node:zlib:456:12) 4 at zlibBufferSync (node:zlib:178:12) 5 at syncBufferWrapper (node:zlib:791:14) 6 at D:\program\narouapi\src\typescript\index.ts:14:28 7 at processTicksAndRejections (node:internal/process/task_queues:96:5) { 8 errno: -3, 9 code: 'Z_DATA_ERROR' 10} 11

考えられる原因

ブラウザでダウンロードしたファイルの解凍はうまくいっているのでfetchでデータを取ってくるところでうまくいっていないのかなぁと思っているのですが、原因がよくわかりません。

バージョンなど

Node: v16.14.0
"@types/node-fetch": "^2.6.2",
"node-fetch": "^2.6.7",
"ts-node": "^10.9.1",
"typescript": "^4.9.4",
"zlib": "^1.0.5"

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

ベストアンサー

APIのレスポンスはバイナリなのですよね? Blob にしてテキストにするのは不要では。

js

1fetch(url) 2 .then(res => res.arrayBuffer()) 3 .then(arrayBuffer => { 4 const yaml = gunzipSync(arrayBuffer);

投稿2022/12/14 06:01

int32_t

総合スコア21927

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

syoshinsya-

2022/12/14 06:03

動きました!ありがとうございます fetch使ったことなさ過ぎて迷走してたみたいです...
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.31%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問