WordPress 4.8+MySQL5.5.45(エックスサーバー)で運営しているサイト上で、絵文字がうまく表示されず困っております。
絵文字の多くが????に変換されてしまいます。
自分で調べたところ、文字コードがutf8mb4になっていないのが問題のようなのですが・・・。
データベースについてはド素人で、ほとんど分かりません。
いろいろと検索してると、phpMyAdminのSQL画面で
SHOW VARIABLES LIKE '%char%'
と入力すると現状がわかるようなので載せます。
Variable_name Value
character_set_client utf8
character_set_connection utf8
character_set_database utf8mb4
character_set_filesystem binary
character_set_results utf8
character_set_server ujis
character_set_system utf8
character_sets_dir /opt/rh/mysql55/root/usr/share/mysql/charsets/
ローカルサイト側(MAMP)では絵文字が上手く表示されており、同様にSQL画面で入力した結果がこちらです。
character_set_client utf8mb4
character_set_connection utf8mb4
character_set_database utf8
character_set_filesystem binary
character_set_results utf8mb4
character_set_server utf8
character_set_system utf8
character_sets_dir /Applications/MAMP/Library/share/charsets/
解消法の解説サイトなどでは「/etc/my.cnf」で設定すると書いてあったのですが、サッパリ何のことか分かりません。
my.cnfというファイルは、phpMyAdminから操作したりできるものなのでしょうか。
自力で分かった範囲で、以下の作業をしております。
・データベースの該当テーブルの照合順序を全てutf8mb4_unicode_ciに変更
・wp-config.php内を変更
/** データベースのテーブルを作成する際のデータベースの文字セット */
define('DB_CHARSET', 'utf8mb4');
/** データベースの照合順序 (ほとんどの場合変更する必要はありません) */
define('DB_COLLATE', 'utf8mb4_unicode_ci');
お手数おかけしますが、御教示頂けますと幸いです。
宜しくお願い致します。

回答1件
あなたの回答
tips
プレビュー
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
2017/07/12 03:40
2017/07/12 05:28
2017/07/12 08:43