現在dockerで作成したコンテナに固定IPアドレスを割り当て、外との通信を行うことを考えています。
手順としては
http://qiita.com/kjtanaka/items/c2fd862ca91a63d74166
を参考にしたのですが、上手く行かなかったため、質問させて頂きます。
今回ホストOSwindowsでvirtualbox上にubuntuを起動し、そこでdockerコンテナを作成しました。
(virtualboxで作成したubuntuはブリッジ接続しています)
それぞれは172.20.0.0/24ネットワークに属し、windowsのIP=172.20.0.1 , virtualboxで起動した
ubuntuのIP=172.20.0.2とします。 最終目標は同一ネットワーク上にある他の端末,IP=172.20.0.3と
vurtualbox上のubuntuで作成したdockerコンテナとの通信を行うことです。
手順としてはサイトにあるように、docker network createで
sudo docker network create \ --driver bridge \ --subnet=172.20.0.0/24 \ --gateway=172.20.0.2 \ --opt "com.docker.network.bridge.name"="docker1” \ shared_nw
のようにネットワークを作成し、ubuntuのeth0に設定されていたIPを
sudo ip addr del 172.20.0.2/24 dev eth0
のように削除、その後dockerで作成したネットワークとeth0を以下のようにつなぎました。
sudo brctl addif docker1 eth0
これで参考にしたサイトのように
docker run --name container1 --net shared_nw --ip 172.20.0.10 -dt ubuntu
としてコンテナを作成すれば、IP=172.20.0.10のコンテナが作成でき、外部の172.20.0.3との通信が可能になると考えていたのですが、pingが通りませんでした。
そもそもの設定方法が間違っているのでしょうか。
どなたか上記の設定方法で間違いの部分をご指摘頂ければ幸いです。
質問が冗長になり申し訳ございませんが、宜しくお願い致します。

バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。