質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
Laravel

LaravelとはTaylor Otwellによって開発された、オープンソースなPHPフレームワークです。Laravelはシンプルで表現的なシンタックスを持ち合わせており、ウェブアプリケーション開発の手助けをしてくれます。

PHP

PHPは、Webサイト構築に特化して開発されたプログラミング言語です。大きな特徴のひとつは、HTMLに直接プログラムを埋め込むことができるという点です。PHPを用いることで、HTMLを動的コンテンツとして出力できます。HTMLがそのままブラウザに表示されるのに対し、PHPプログラムはサーバ側で実行された結果がブラウザに表示されるため、PHPスクリプトは「サーバサイドスクリプト」と呼ばれています。

Amazon EC2

Amazon EC2は“Amazon Elastic Compute Cloud”の略称です。Amazon Web Services(AWS)の一部であり、仮想化されたWebサーバーのコンピュータリソースをレンタルできるサービスです。

AWS(Amazon Web Services)

Amazon Web Services (AWS)は、仮想空間を機軸とした、クラスター状のコンピュータ・ネットワーク・データベース・ストーレッジ・サポートツールをAWSというインフラから提供する商用サービスです。

Q&A

1回答

3208閲覧

EC2にLaravelをデプロイした後に出るVite manifest not found at: /var/www/public/build/manifest.json を解消したい

togarashi

総合スコア1

Laravel

LaravelとはTaylor Otwellによって開発された、オープンソースなPHPフレームワークです。Laravelはシンプルで表現的なシンタックスを持ち合わせており、ウェブアプリケーション開発の手助けをしてくれます。

PHP

PHPは、Webサイト構築に特化して開発されたプログラミング言語です。大きな特徴のひとつは、HTMLに直接プログラムを埋め込むことができるという点です。PHPを用いることで、HTMLを動的コンテンツとして出力できます。HTMLがそのままブラウザに表示されるのに対し、PHPプログラムはサーバ側で実行された結果がブラウザに表示されるため、PHPスクリプトは「サーバサイドスクリプト」と呼ばれています。

Amazon EC2

Amazon EC2は“Amazon Elastic Compute Cloud”の略称です。Amazon Web Services(AWS)の一部であり、仮想化されたWebサーバーのコンピュータリソースをレンタルできるサービスです。

AWS(Amazon Web Services)

Amazon Web Services (AWS)は、仮想空間を機軸とした、クラスター状のコンピュータ・ネットワーク・データベース・ストーレッジ・サポートツールをAWSというインフラから提供する商用サービスです。

0グッド

0クリップ

投稿2023/01/10 16:28

前提

EC2のインスタンスを作成し、Laravelアプリケーションをデプロイし、ログインページに飛ぼうとしたところ、下記のエラーメッセージが出てしまいログインページに飛べません。

実現したいこと

ローカル環境では、npm run buildを実行することで解決する問題だと考えているのですが、EC2でnpm run buildのようなコマンドがなく詰まっています。

もしそのようなコマンドが有れば教えていただきたいです。
また他の解決策があるようでしたらそちらもお願いします。

発生している問題・エラーメッセージ

Vite manifest not found at: /var/www/public/build/manifest.json

該当のソースコード

PHP

1<!DOCTYPE html> 2<html lang="{{ str_replace('_', '-', app()->getLocale()) }}"> 3 <head> 4 <meta charset="utf-8"> 5 <meta name="viewport" content="width=device-width, initial-scale=1"> 6 <meta name="csrf-token" content="{{ csrf_token() }}"> 7 8 <title>{{ config('app.name', 'Laravel') }}</title> 9 10 <!-- Fonts --> 11 <link rel="stylesheet" href="https://fonts.bunny.net/css2?family=Nunito:wght@400;600;700&display=swap"> 12 13 <!-- Scripts --> 14 @vite(['resources/css/app.css', 'resources/js/app.js']) 15 </head> 16 <body class="font-sans text-gray-900 antialiased"> 17 <div class="min-h-screen flex flex-col sm:justify-center items-center pt-6 sm:pt-0 bg-gray-100"> 18 <div> 19 <a href="/"> 20 <x-application-logo class="w-20 h-20 fill-current text-gray-500" /> 21 </a> 22 </div> 23 24 <div class="w-full sm:max-w-md mt-6 px-6 py-4 bg-white shadow-md overflow-hidden sm:rounded-lg"> 25 {{ $slot }} 26 </div> 27 </div> 28 </body> 29</html>

補足情報(FW/ツールのバージョンなど)

PHP 8.1.12
Laravel 9.46.0

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

Laravel9.x(Vite移行後)時点の話。

  1. デプロイ前からリポジトリにcss/jsファイルを含める、か
  2. EC2にnode.jsをインストールしてデプロイ時に毎回ビルドする。

1 .gitignoreに/public/buildがあるからビルドしたファイルが含まれてない。/public/buildを消して最初からファイルを含めた状態でデプロイする。
https://github.com/laravel/laravel/blob/9.x/.gitignore#L2
普通のLaravelの使い方ならこれで十分。毎回ビルドするのは無駄。
Tailwindならcssのためにもビルドが必要だけどそのくらいなら忘れてたらビルドして再デプロイすれば済む程度のこと。

VueやReactを使っていてJSコードの割合が高いなら2で毎回ビルドする。

ビルド済みファイルを含めるかはそれぞれのプロジェクトの方針次第。

投稿2023/01/11 00:33

kawax

総合スコア10377

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

togarashi

2023/01/11 05:06

ご回答ありがとうございます。 別の質問になってしまうのですが、 /public/buildを消して最初からファイルを含めた状態でデプロイする。 というのはローカルでファイルを変更して、commit pushし、EC2内でpullしてくるということであってますでしょうか?
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

まだベストアンサーが選ばれていません

会員登録して回答してみよう

アカウントをお持ちの方は

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問