質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
86.02%
Ruby on Rails 6

Ruby on Rails 6は、オープンソースのWebアプリケーションフレームワークです。「同じことを繰り返さない」というRailsの基本理念のもと、他のフレームワークより少ないコードで簡単に開発できるよう設計されています。

RSpec

RSpecはRuby用のBDD(behaviour-driven development)フレームワークです。

Q&A

解決済

Rspecのテストコードを起動したときに発生したエラー

manabutice
manabutice

総合スコア11

Ruby on Rails 6

Ruby on Rails 6は、オープンソースのWebアプリケーションフレームワークです。「同じことを繰り返さない」というRailsの基本理念のもと、他のフレームワークより少ないコードで簡単に開発できるよう設計されています。

RSpec

RSpecはRuby用のBDD(behaviour-driven development)フレームワークです。

1回答

0グッド

0クリップ

364閲覧

投稿2022/08/16 23:00

前提

techpit
【Rails】はじめてのRSpec!テストコードを書こう!
rspecを学習中に起きたエラーです。
MCを使用
VScodeを使用

実現したいこと

エラーを解消して、テストを実行したい。

発生している問題・エラーメッセージ

An error occurred while loading ./spec/models/food_enquete_spec.rb. Failure/Error: __send__(method, file) SyntaxError: /Users//RSpec/rspec-sample/spec/models/food_enquete_spec.rb:3: syntax error, unexpected ':' /Users/murakamimanabu/RSpec/rspec-sample/spec/models/food_enquete_spec.rb:5: syntax error, unexpected ':', expecting `end' : ^

該当のソースコード

food_enquete_spec.rb

describe 'アンケート回答時の条件' do context 'メールアドレスを確認すること' do before do FactoryBot.create(:food_enquete_tanaka) end it '同じメールアドレスで再び回答できないこと' do # [Point.3-10-1]各テストケースの最初に「田中 太郎」のテストデータを作成します。 # FactoryBot.create(:food_enquete_tanaka) re_enquete_tanaka = FactoryBot.build(:food_enquete_tanaka, food_id: 0, score: 1, present_id: 0, request: "スープがぬるかった") expect(re_enquete_tanaka).not_to be_valid expect(re_enquete_tanaka.errors[:mail]).to include(I18n.t('errors.messages.taken')) expect(re_enquete_tanaka.save).to be_falsey expect(FoodEnquete.all.size).to eq 1 end it '異なるメールアドレスで回答できること' do # [Point.3-10-1]各テストケースの最初に「田中 太郎」のテストデータを作成します。 # FactoryBot.create(:food_enquete_tanaka) enquete_yamada = FactoryBot.build(:food_enquete_yamada) expect(enquete_yamada).to be_valid enquete_yamada.save expect(FoodEnquete.all.size).to eq 2 end end context '年齢を確認すること' do : (省略) : end end

試したこと

endの位置を変更した。

補足情報(FW/ツールのバージョンなど)

ここにより詳細な情報を記載してください。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

下記のような質問は推奨されていません。

  • 質問になっていない投稿
  • スパムや攻撃的な表現を用いた投稿

適切な質問に修正を依頼しましょう。

回答1

0

自己解決

エンドの位置が悪かったのでテストできなかった。
describe 'アンケート回答時の条件' do
context 'メールアドレスを確認すること' do

before do FactoryBot.create(:food_enquete_tanaka) end it '同じメールアドレスで再び回答できないこと' do # [Point.3-10-1]各テストケースの最初に「田中 太郎」のテストデータを作成します。 # FactoryBot.create(:food_enquete_tanaka) re_enquete_tanaka = FactoryBot.build(:food_enquete_tanaka, food_id: 0, score: 1, present_id: 0, request: "スープがぬるかった") expect(re_enquete_tanaka).not_to be_valid expect(re_enquete_tanaka.errors[:mail]).to include(I18n.t('errors.messages.taken')) expect(re_enquete_tanaka.save).to be_falsey expect(FoodEnquete.all.size).to eq 1 end it '異なるメールアドレスで回答できること' do # [Point.3-10-1]各テストケースの最初に「田中 太郎」のテストデータを作成します。 # FactoryBot.create(:food_enquete_tanaka) enquete_yamada = FactoryBot.build(:food_enquete_yamada) expect(enquete_yamada).to be_valid enquete_yamada.save expect(FoodEnquete.all.size).to eq 2 end

end

context '年齢を確認すること' do

end endの位置を再調整 end

投稿2022/08/16 23:41

manabutice

総合スコア11

下記のような回答は推奨されていません。

  • 質問の回答になっていない投稿
  • スパムや攻撃的な表現を用いた投稿

このような回答には修正を依頼しましょう。

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
86.02%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問

同じタグがついた質問を見る

Ruby on Rails 6

Ruby on Rails 6は、オープンソースのWebアプリケーションフレームワークです。「同じことを繰り返さない」というRailsの基本理念のもと、他のフレームワークより少ないコードで簡単に開発できるよう設計されています。

RSpec

RSpecはRuby用のBDD(behaviour-driven development)フレームワークです。