質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.31%
Node.js

Node.jsとはGoogleのV8 JavaScriptエンジンを使用しているサーバーサイドのイベント駆動型プログラムです。

Linux

Linuxは、Unixをベースにして開発されたオペレーティングシステムです。日本では「リナックス」と呼ばれています。 主にWebサーバやDNSサーバ、イントラネットなどのサーバ用OSとして利用されています。 上位500のスーパーコンピュータの90%以上はLinuxを使用しています。 携帯端末用のプラットフォームAndroidは、Linuxカーネル上に構築されています。

Amazon EC2

Amazon EC2は“Amazon Elastic Compute Cloud”の略称です。Amazon Web Services(AWS)の一部であり、仮想化されたWebサーバーのコンピュータリソースをレンタルできるサービスです。

Q&A

2回答

951閲覧

amazon linux2 上で、node.jsをインストールするために、nvmをインストールする

kohehe

総合スコア13

Node.js

Node.jsとはGoogleのV8 JavaScriptエンジンを使用しているサーバーサイドのイベント駆動型プログラムです。

Linux

Linuxは、Unixをベースにして開発されたオペレーティングシステムです。日本では「リナックス」と呼ばれています。 主にWebサーバやDNSサーバ、イントラネットなどのサーバ用OSとして利用されています。 上位500のスーパーコンピュータの90%以上はLinuxを使用しています。 携帯端末用のプラットフォームAndroidは、Linuxカーネル上に構築されています。

Amazon EC2

Amazon EC2は“Amazon Elastic Compute Cloud”の略称です。Amazon Web Services(AWS)の一部であり、仮想化されたWebサーバーのコンピュータリソースをレンタルできるサービスです。

0グッド

0クリップ

投稿2023/06/23 04:48

実現したいこと

amazon linux2 上にnode.jsをインストールするために、nvmをインストールしようとしています。
参考サイト

前提

セキュリティグループ
イメージ説明

上記参考サイトを見て、最初に提示されたコマンド

curl -o- https://raw.githubusercontent.com/nvm-sh/nvm/v0.39.3/install.sh | bash

を入力しました。

発生している問題・エラーメッセージ

タイムアウトになる。
イメージ説明

試したこと

以下コマンドを実行

curl -o- https://raw.githubusercontent.com/nvm-sh/nvm/v0.39.3/install.sh | bash

別サイトにも、やり方が違う方法があったのですが、下記コマンドを実行すると、何も起こらない

curl -sL https://rpm.nodesource.com/setup_12.x | sudo bash -

実行後
イメージ説明

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答2

0

amazon linux2 上にnode.jsをインストールするために、nvmをインストールしようとしています。

本当にnvmは必要なのでしょうか?

Amazon Linux標準で用意されているバージョンでかまわないのであれば、そのままyumからインストールできます。

投稿2023/06/23 05:14

maisumakun

総合スコア146507

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

maisumakun

2023/06/23 05:16 編集

いま確認したら、標準のリポジトリには16系列がありました(仮に他の方法で入れようとしても、18以上はAmazon Linux 2で動かないというのが現状です)。
kohehe

2023/06/23 05:22 編集

コメントしていただきありがとうございます。 無知な質問になってしまい申し訳ないのですが、二つ目のコメントの「18以上」というのは、何の数字なのでしょうか?
maisumakun

2023/06/23 05:26 編集

Node.jsのバージョンです。偶数が一般バージョン、奇数が開発版なので、通常は偶数バージョンを使います。
kohehe

2023/06/23 05:54 編集

ありがとうございます。となると、node.jsのversion16のインストールを目指すという方針ですね。 https://github.com/nodesource/distributions#enterprise-linux-based-distributions 先ほど、上記READMEを参考に、amazon linux2 でのコマンドを実行しましたが、何の反応も無い状態でした。 <実行したコマンド> curl -fsSL https://rpm.nodesource.com/setup_16.x | bash - 一回目のコメントで仰っていたyumによるインストールを実行してみたんですが、このような文字が永遠と流れていく状態になりました。 <実行コマンド> yum install nodejs npm <結果> https://amazonlinux-2-repos-ap-northeast-...(青色文字のリンク的な何か。コピペしていいか分からないのでここまで) (28, 'Failed to connect to amazonlinux-2-repos-ap-northeast-1.s3.dualstack.ap-northeast-1.amazonaws.com port 443 after 5000 ms: Time out was reached') Trying other mirror. 以下同じ内容が繰り返される
maisumakun

2023/06/23 06:29

Amazon Linux 2の標準リポジトリでもネットワーク接続が必要だったんですね…失礼しました。
kohehe

2023/06/27 10:40

お待たせして大変申し訳ありません。 質問をさせて頂いている立場で恐縮ですが、現在PCが使えない状態ですので、利用でき次第お返事させて頂きます。
kohehe

2023/06/28 14:00

お待たせして大変申し訳ありません。先ほど使えるようになりました。 この標準リポジトリのネットワーク接続というのがよく分からないのですが、どうやったらできますか?「amazon linux 2 リポジトリ ネットワーク」で調べていたのですが、検索ワードが悪いのでしょうか...。
guest

0

この回答はGPT-4による自動生成回答です

タイムアウトの問題は、おそらくインターネット接続の問題です。Amazon Linux 2 インスタンスがインターネットに接続できるように設定する必要があります。

まず、以下の手順でインターネット接続を確認してください。

  1. インスタンスが正しい VPC に接続されていることを確認してください。
  2. VPC のインターネットゲートウェイが正しく設定されていることを確認してください。
  3. インスタンスのサブネットが正しく設定されていることを確認してください。
  4. インスタンスのセキュリティグループが、インターネットへのアウトバウンド接続を許可していることを確認してください。

これらの設定が正しく行われているにもかかわらず、問題が解決しない場合は、以下のコマンドを実行して、インターネット接続をテストしてください。

ping 8.8.8.8

このコマンドが成功した場合、インターネット接続は正常です。それでも問題が解決しない場合は、以下のコマンドを実行して、nvm のインストールスクリプトをダウンロードしてみてください。

wget https://raw.githubusercontent.com/nvm-sh/nvm/v0.39.3/install.sh

ダウンロードが成功したら、以下のコマンドで nvm をインストールしてください。

bash install.sh

これで nvm がインストールされるはずです。もし問題が解決しない場合は、詳細情報を提供してください。

投稿2023/06/23 04:49

teratail-ai

Powered by GPT-4

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

まだベストアンサーが選ばれていません

会員登録して回答してみよう

アカウントをお持ちの方は

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.31%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問