「HTML+CSSの強化書」という参考書を購入し勉強中です。以下のようなコードが文書内に記載されているのですが、「.cardList__item + .cardList__item」のように同じクラス名を続けて指定するのはどのような理由があるのでしょうか。
HTML
1 <div class="cardList"> 2 <section class="cardList__item"> 3 <a href="#" class="card"> 4 <h2 class="card__ttl">見出しテキスト</h2> 5 <p class="card__txt">この文章はダミーです。</p> 6 </a> 7 </section> 8 <section class="cardList__item"> 9 <a href="#" class="card"> 10 <h2 class="card__ttl">見出しテキスト</h2> 11 <p class="card__txt">この文章はダミーです。</p> 12 </a> 13 </section> 14 <section class="cardList__item"> 15 <a href="#" class="card"> 16 <h2 class="card__ttl">見出しテキスト</h2> 17 <p class="card__txt">この文章はダミーです。</p> 18 </a> 19 </section> 20 </div>
CSS
1/*全てのデバイス向け+SP用のスタイル*/ 2.cardList__item + .cardList__item { 3 margin-top: 30px; 4} 5/*PC用のスタイル*/ 6@media screen and (min-width: 768px),print { 7 .cardList { 8 display: flex; 9 justify-content: space-between; 10 } 11 .cardList__item { 12 width: calc((100% - 60px) / 3); 13 } 14 .cardList__item + .cardList__item { 15 margin-top: 0; 16 } 17}
インターネットなどで調べたのですがわからなかったため、こちらに質問させていただきました。
何卒よろしくお願いいたします。

回答3件
あなたの回答
tips
プレビュー
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
2023/01/31 12:00