質問するログイン新規登録
CSS

CSSはXMLやHTMLで表現した色・レイアウト・フォントなどの要素を指示する仕様の1つです。

Q&A

2回答

1159閲覧

positionのrelativeとabsoluteで複数の親要素を基準にするには

YukiMoriNRT

総合スコア11

CSS

CSSはXMLやHTMLで表現した色・レイアウト・フォントなどの要素を指示する仕様の1つです。

0グッド

0クリップ

投稿2023/03/13 23:58

0

0

A要素を相対配置する場合、単にB要素に揃えるだけなら、A要素をabsolute、B要素をrelativeにすれば簡単にできます。

しかし、複数の親要素を基準点として使用する場合、例えば、A要素の左端はB要素に揃えて、かつA要素の右端はC要素に揃える、といった場合、absoluteは複数の親を持つことができません。

BC要素の寸法が固定ならcalcで差分を求める方法もありますが、BC要素自体が可変する場合はその都度JSでBC要素の座標を取得してA要素に与える方法しか思いつきません。

これをJSを使わずに、モダンなCSSで簡潔に書く方法はあるのでしょうか?

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答2

0

A、B、C全体のレイアウトをグリッドレイアウトで管理する、というような別手段をとったほうがいいかもしれません。

(詳細不明なのでアイデアの提示にとどめます)

投稿2023/03/14 00:26

maisumakun

総合スコア146761

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

具体的にどうしたいかわかりませんが、absolute/relativeについては親要素に対しての絶対(相対)位置なのでなにも問題ないと思いますが・・・

css

1<style> 2#a{ 3width:800px; 4height:500px; 5position:relative; 6background-Color:gray; 7height:400px; 8} 9#b{ 10right:0; 11bottom:0; 12width:500px; 13height:300px; 14position:absolute; 15background-Color:aqua; 16} 17#c{ 18left:0; 19top:0; 20position:absolute; 21width:300px; 22height:200px; 23background-Color:lime; 24} 25</style> 26test 27<div id="a">a 28<div id="b">b 29<div id="c">c 30</div> 31</div> 32</div> 33test

投稿2023/03/14 00:25

yambejp

総合スコア118088

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

まだベストアンサーが選ばれていません

会員登録して回答してみよう

アカウントをお持ちの方は

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.30%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問