###解決したいこと
awsにruby,とrailsをインストールしたいです。
できない原因はrbenvのバージョンが古いからではないかと睨んでいます。
理由は、一度rubyをインストールして、railsをインストールしようとした時に、rubyのバージョンが古いと言われたからです。
###発生している問題・エラーメッセージ
rbenvを最新版にアップデートしたいです。
$ rbenv -v rbenv 1.1.0-7-g755c820
###試したこと
とりあえず思い浮かんだコマンドを打ってみた結果です。
1.rbenv自体を消してみる
結果消えませんでした。
$ rm -rf ~/.rbenv $ rbenv -v rbenv 1.1.0-7-g755c820 $ sudo yum remove rbenv 削除対象とマークされたパッケージはありません。
⒉updateしてみる
$ rbenv update rbenv: no such command `update'
⒊インストールできるrubyのバージョンを調べてみる
$ rbenv install -l rbenv: no such command `install'
rbenvにインストールできるrubyがないと言う不思議な状況になってしまっています。
お力添えいただけないでしょうか?

回答2件
あなたの回答
tips
プレビュー
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。