わからないこと
さくらサーバーでpython3を動かして見たいと思い契約しましたが、
2週間お試しという状態です。
これがひっかかるのですが、
どうもSSH接続ができません。
エラーについて
入力内容
アカウント:hoge
サーバー:hoge.sakura.ne.jp
$ ssh hoge@hoge.sakura.ne.jp > ssh: Could not resolve hostname hoge.sakura.ne.jp: nodename nor servname provided, or not known
こんなかんじで弾かれております。
原因は?
- 申し込みしたばかりなのでサーバーの準備ができていないのか、
- 本登録で決済しないとSSHは使えませんよという罠なのか
- 単純にやり方を間違えているのか
原因はこれじゃないかとわかります方は、お返事ください・・・
よろしくお願いします。
追記
契約:レンタルサーバー さくらスタンダード(500円/月のやつ)
IP接続:すみません・・・よくわかりません
ポート開放:すみません・・・よくわかりません
FTP情報に従って、Cyberduckにて接続を試みましたが、
DNS lookup for hitoripython.sakura.ne.jp failed. DNSは、インターネットアドレスをサーバー名に変換するネットワークサービスです。このエラーはほとんどの場合、誤ったネットワーク設定やネットワークへの接続を有していないことが原因です。また、無反応なDNSサーバーやネットワークへのアクセスを防ぐファイアウォールによって引き起こされます。.
と出てしまいました。
自己解決
時間がたち、サーバー情報がテーブルに表示された段階で、SSH接続が可能になりました。
コメントいただいた方、ありがとうございました。m(_ _)m
ご迷惑をおかけ致しました。
いくつか追記お願いします。さくらのサーバ契約は?(VPSなど)サーバのIPで接続できますか?サーバのSSHポートは解放されていますか?恐らくMAC接続かとおもいますが、~/.ssh/configで設定されていますか?

回答4件
あなたの回答
tips
プレビュー