質問するログイン新規登録

Q&A

解決済

2回答

788閲覧

基本情報技術者試験【午後試験の問題】

TAYAMA

総合スコア4

0グッド

1クリップ

投稿2022/11/07 14:51

編集2022/11/07 14:55

0

1

質問

基本情報技術者試験の午後試験について質問です。
添付pdfの設問2の(b)の問題についてです。
回答では、(ウ)が正解となっていますが(イ)でも正解な気がします。(イ)が不正解な理由が分からないので、教えて頂けないでしょうか。

お手数をおかけしますが、ご教授頂けると幸いです。
イメージ説明

イメージ説明

イメージ説明

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答2

0

Math

1切り上げ(1/1440) = 1

投稿2022/11/07 21:06

atcoderyellow

総合スコア481

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

ベストアンサー

イは引数が逆なので不適です。
具体的には、a3は「月」を指すわけですが、イの探索先はb2,c2,…の中身0,1,…と比較してますから。

投稿2022/11/07 16:45

matukeso

総合スコア1685

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

TAYAMA

2022/11/10 11:01

ご回答頂き、ありがとうございます。 また返信が遅くなってしまい、申し訳ございません。 なるほど、理解しました! 引数が逆となっているのは、盲点でした!
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.30%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問