webpack-dev-serverを使用しての画面開発を行おうと思うのですが
バンドルファイルの配信先が複数になる場合にうまく動きません
現在の設定
webpack.config.jsの設定は以下になります。(実際はそれぞれにモジュールなど記載していますが割愛
lang
1const path = require('path') 2const base = { 3 context: path.join(__dirname, 'src'), 4 devServer: { 5 contentBase: 'dist', 6 port: 3000 7 } 8} 9 10module.exports = [{ 11 entry: 'js/first.js', 12 output: { 13 path: path.join(__dirname), 14 filename: 'first.bundle.js', 15 publicPath: '/js/aaa/' 16 } 17}, { 18 entry: 'js/second.js', 19 output: { 20 path: path.join(__dirname), 21 filename: 'second.bundle.js', 22 publicPath: '/js/bbb/' 23 } 24}].map(e => Object.assign({}, base, e))
起動方法
$ webpack-dev-server --inline
###現象
下記のような状態です
- distをルートとしたWEBサーバが立ち上がる
- http://localhost:3000/js/aaa/first.bundle.jsにバンドル化したfirst.jsが配信される
- http://localhost:3000/js/bbb/second.bundle.jsは404になってしまう
起動時のターミナルログ↓
Project is running at http://localhost:3000/
webpack output is served from /js/aaa/
Content not from webpack is served from dist
問題
ログから見るに
どちらか片方のoutput.publicPathしか認識できていないように見えます
いろいろな事情で配信先を一箇所にまとめることはできないためこのような形になっております
ざっくりとした状況説明ですがご教授お願い致します

回答1件
あなたの回答
tips
プレビュー
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。