質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.31%
PHP

PHPは、Webサイト構築に特化して開発されたプログラミング言語です。大きな特徴のひとつは、HTMLに直接プログラムを埋め込むことができるという点です。PHPを用いることで、HTMLを動的コンテンツとして出力できます。HTMLがそのままブラウザに表示されるのに対し、PHPプログラムはサーバ側で実行された結果がブラウザに表示されるため、PHPスクリプトは「サーバサイドスクリプト」と呼ばれています。

Q&A

解決済

2回答

34273閲覧

php 文字列の完全一致判定について

lol

総合スコア85

PHP

PHPは、Webサイト構築に特化して開発されたプログラミング言語です。大きな特徴のひとつは、HTMLに直接プログラムを埋め込むことができるという点です。PHPを用いることで、HTMLを動的コンテンツとして出力できます。HTMLがそのままブラウザに表示されるのに対し、PHPプログラムはサーバ側で実行された結果がブラウザに表示されるため、PHPスクリプトは「サーバサイドスクリプト」と呼ばれています。

0グッド

0クリップ

投稿2017/05/24 00:39

編集2017/05/24 00:43

$nameには "宮" $userData['name']には"宮本"と入っている場合、
現在以下のようなコードで判定していますが、これは部分一致しかできなく、
if (strstr($name, $userData['name'])) {

preg_match関数を使って判定も可能でしょうか?

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

m.ts10806

2017/05/24 00:41

タイトルと内容が合っていません。内容からすると「部分一致」なのでは?
lol

2017/05/24 00:43

完全一致をしたいです。 あのコードだと、部分一致になってしまうので。
guest

回答2

0

ベストアンサー

完全一致なら、関数すら不要です。$name === $userData['name']だけでOKです。


(以下、部分一致判定について)

なぜpreg_matchで行いたいのでしょうか。正規表現なしで容易に行えることを、わざわざ正規表現経由で行うのは、処理コストが嵩むだけでメリットがないです。

なお、strstrでも「一致後の文字列」を生成するためそのコストが発生します(C言語ならポインタをずらすだけなので考えなくていいのですが)。あるかどうかだけ判定したければ、いちばん効率がいいのはstrposです。

php

1if (strpos($name, $userData['name']) !== false)

なお、strposは先頭にあった場合に0を返しますので、===!==で厳密にfalseと比較する必要があります。

投稿2017/05/24 00:46

編集2017/05/24 00:48
maisumakun

総合スコア146544

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

lol

2017/05/24 00:49

質問ですが、 if (strpos($name, $userData['name']) !== false)の場合は、 $nameが宮で、 $userData['name'] 宮一 や 一宮のは判定されないですか??
maisumakun

2017/05/24 00:50

strposを含めた下半分は、明記してあるように部分一致の判定です。
guest

0

完全一致は慣例的に===を利用する場合もありますが
文字列の比較は原則strcmpでしょう

if (strcmp($var1, $var2) !== 0) ・・・

投稿2017/05/24 00:50

yambejp

総合スコア117654

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

maisumakun

2017/05/24 00:55

==では「数字文字列が数値に変換される」というトラップがありますが、両者が文字列だという前提だとすると、===とstrcmpで(「同一かどうか」だけ知りたい場合に)結果が違う場面はありますでしょうか。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.31%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問