質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.31%
MySQL

MySQL(マイエスキューエル)は、TCX DataKonsultAB社などが開発するRDBMS(リレーショナルデータベースの管理システム)です。世界で最も人気の高いシステムで、オープンソースで開発されています。MySQLデータベースサーバは、高速性と信頼性があり、Linux、UNIX、Windowsなどの複数のプラットフォームで動作することができます。

Docker

Dockerは、Docker社が開発したオープンソースのコンテナー管理ソフトウェアの1つです

Q&A

解決済

1回答

1051閲覧

Docker Mysql5.7 Wordpress localhostにアクセスすると「Error establishing a database connection」となるM1 Mac

tkm0604

総合スコア555

MySQL

MySQL(マイエスキューエル)は、TCX DataKonsultAB社などが開発するRDBMS(リレーショナルデータベースの管理システム)です。世界で最も人気の高いシステムで、オープンソースで開発されています。MySQLデータベースサーバは、高速性と信頼性があり、Linux、UNIX、Windowsなどの複数のプラットフォームで動作することができます。

Docker

Dockerは、Docker社が開発したオープンソースのコンテナー管理ソフトウェアの1つです

0グッド

0クリップ

投稿2022/03/26 07:26

M1 Macを使っています。
参考書を元にdockerでMYSQL5.7 Wordpressの環境構築を行なっています。
下記の様にdocker-compose.ymlを作成し、docker-compose upでコンテナを立ち上げるとmysql5.7のコンテナに「amd64」という表記があり、http://localhost:8085 にアクセスすると「Error establishing a database connection」と表示されwordpress にアクセスできません。

docker

1version: "3" 2services: 3 mysql000ex11: 4 image: mysql:5.7 5 platform: linux/x86_64 6 networks: 7 - wordpress000net1 8 volumes: 9 - mysql000vol11:/var/lib/mysql 10 restart: always 11 environment: 12 MYSQL_ROOT_PASSWORD: myrootpass 13 MYSQL_DATABASE: wordpress000db 14 MYSQL_USER: wordpress000kun 15 MYSQL_PASSWORD: wkunpass 16 wordpress000ex12: 17 depends_on: 18 - mysql000ex11 19 image: wordpress 20 networks: 21 - wordpress000net1 22 volumes: 23 - wordpress000vol12:/var/www/html 24 ports: 25 - 8085:80 26 restart: always 27 environment: 28 WORDPRESS_DB_HOST: mysql000ex11 29 WORDPRESS_DB_NAME: wordpress000db 30 WORDPRESS_DB_USER: wordpress000kun 31 WORDPRESS_DB_PASSWORD: wkunpass 32networks: 33 wordpress000net1: 34volumes: 35 mysql000vol11: 36 wordpress000vol12:

M1 MacでMysql5.7を使うにはplatform: linux/x86_64の記載が必要。という記事を見たので、platform: linux/x86_64も記載しているのですが、なぜwordpressにアクセスできないのでしょうか?

イメージ説明

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

ベストアンサー

自分もM1 Macなので、 docker-compose.yml をそのままコピーして試してみました。
同じようにamd64と表示されますが、起動は正常にできました。

再現しないので分からないのですが、とりあえず各コンテナ間でMySQLに接続できるか試してみてはいかがでしょうか。

bash

1docker-compose run --rm wordpress000ex12 /bin/bash 2apt update 3apt install default-mysql-client 4mysql -h mysql000ex11 -u wordpress000kun -p'wkunpass' wordpress000db

投稿2022/04/01 01:58

gtakat

総合スコア206

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

tkm0604

2022/04/02 08:31

返信遅くなりすみません。 再度ファイルを作成するとWP管理画面へアクセスできました。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.31%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問