質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
Java

Javaは、1995年にサン・マイクロシステムズが開発したプログラミング言語です。表記法はC言語に似ていますが、既存のプログラミング言語の短所を踏まえていちから設計されており、最初からオブジェクト指向性を備えてデザインされています。セキュリティ面が強力であることや、ネットワーク環境での利用に向いていることが特徴です。Javaで作られたソフトウェアは基本的にいかなるプラットフォームでも作動します。

Q&A

解決済

3回答

1409閲覧

Listクラスを理解したい

k499778

総合スコア599

Java

Javaは、1995年にサン・マイクロシステムズが開発したプログラミング言語です。表記法はC言語に似ていますが、既存のプログラミング言語の短所を踏まえていちから設計されており、最初からオブジェクト指向性を備えてデザインされています。セキュリティ面が強力であることや、ネットワーク環境での利用に向いていることが特徴です。Javaで作られたソフトウェアは基本的にいかなるプラットフォームでも作動します。

0グッド

0クリップ

投稿2017/05/17 12:07

編集2017/05/17 15:31

現在JavaGoldの勉強をしています。
Listクラスの問題なのですが、以下リンク先の問題43はなぜ小数点の値が出力されるのでしょうか?正解はAです。

問題43

list2は型を指定していないため、addAllをするとたとえIntegerクラスのListであれ、リストが追加することができるのでしょうか?
追加先がたとえIntegerクラスのListであれ、addAllで型指定せずに追加したリストは出力するときは整数ではなく、小数で(詰め込んだデータの形式のまま)表示されるのでしょうか?

このようなJavaのルールを知らないので合点がつかず、理解しきれていません。

アドバイス頂ける方お願い致します。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答3

0

アドバイスではありません。私も初めて知りました。

試しに list2 に文字列を入れてみたところ、まったく正常に list1 に追加され、表示されました。
ふざけた仕様ですね。
私ならバグ認定します。

投稿2017/05/17 13:26

Zuishin

総合スコア28660

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

ベストアンサー

ArrayList<Integer> の addAll() メソッドのシグネチャーは addAll(Collection<? extends Integer> c); なので、本当は ArrayList list2 をコンパイルエラーで拒否したい所ですが、互換性の縛りで合法なコードだとみなされています。

Java5 で generics が導入されてもう10年以上が経つけど、いまだ非ジェネリックな List を平気で返してくる API が存在しているので仕方ないという事情を反映した仕様です。

コンパイルが通ってしまえば、実行時の世界では型パラメータは消えているので、println で各要素の toString() が適宜呼ばれてそれっぽく出力されています。

投稿2017/05/17 13:25

koko_u

総合スコア936

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

総称型を含むクラスは、実体としては総称型の部分がすべてObjectとみなしたものです。
引数部分で使われている総称型はコンパイル時にチェックし、返り値部分で使われている総称型は返ってくるときにObjectからその型にキャストすることで、あたかもその型を引数/返り値に使っているかのように扱っているのです。
そして総称型がないものを未加工型(raw型)と呼びます。Java1.5に総称型が登場するまではこの形で使われていました。

ここからは推測が入りますが、addAll時には引数が未加工型で、総称型のチェックが入れなかったのではないでしょうか。無論型が不明という理由ではじくことはできたでしょうが、koko_uさんのおっしゃるとおり、互換性のために通るようにしているのでしょう。これができないと要素詰め替えのためにいちいちリストから一つずつ取り出してチェックしないといけなくなりますから。
そして出力時になりますが、内部でリストからの取り出しが生じますが、入れる先となる変数もまた総称型のため、Object扱いになります。ここでも問題が起こらず、toString()はどのクラスであっても問題ないので、出力も通る、という仕組みになると思います。

が、このlist1に対して

java

1Integer i = list1.get(2);

のようなことをやると、ClassCastExceptionが起こります。

投稿2017/05/17 14:41

swordone

総合スコア20651

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問