お世話になっております。
AWS EC2(m4.large)にてdockerを使用しているのですが
CPU使用率が異常に高くなっており、原因が不明な為、ご質問させて下さい。
<現象>
dockerのCPU使用率が700%を超えている。
docker stats 'コンテナID' CONTAINER CPU % MEM USAGE / LIMIT MEM % NET I/O BLOCK I/O PIDS xxxxxxxx 756.34% 83.3 MiB / 7.798 GiB 1.04% 484.3 MB / 468.5 MB 55.59 MB / 61.15 MB 0
<環境>
AWS EC2 (m4.large)
$ lscpu Architecture: x86_64 CPU op-mode(s): 32-bit, 64-bit Byte Order: Little Endian CPU(s): 2 On-line CPU(s) list: 0,1 Thread(s) per core: 2 Core(s) per socket: 1 Socket(s): 1 NUMA node(s): 1 Vendor ID: GenuineIntel CPU family: 6 Model: 79 Model name: Intel(R) Xeon(R) CPU E5-2686 v4 @ 2.30GHz Stepping: 1 CPU MHz: 2300.130 BogoMIPS: 4663.33 Hypervisor vendor: Xen Virtualization type: full L1d cache: 32K L1i cache: 32K L2 cache: 256K L3 cache: 46080K NUMA node0 CPU(s): 0,1
<質問事項>
上記に記載させて頂きました通り、コア数が1で、CPU(s)が2の為、
CPU使用率は200%となるのではと予想しておりましたが、
dockerのCPU使用率は700%を超えています。
この高い数値が何故発生するのか、原因が分からず悩んでおります。
コア数での期待値200%を突破してCPU使用率が表示されてしまう原因について
心当たりのある方は、情報をご教授頂けないでしょうか?
※EC2にてtopコマンドを打つと、EC2インスタンスのCPU使用率は100~105%程度を推移していました。
※そもそも私が200%を上限と考えていること自体が誤りなのかもしれません。その場合、docker statsで表示されるCPU使用率がどのような値を示しているのかご教授頂けると幸いです。
以上です。どうぞ宜しくお願い致します。
<追記>
以下に、追加で調査した結果を記載します。
$ docker version Client: Version: 1.12.6 API version: 1.24 Go version: go1.6.3 Git commit: 7392c3b/1.12.6 Built: Tue Mar 7 20:34:04 2017 OS/Arch: linux/amd64 Server: Version: 1.12.6 API version: 1.24 Go version: go1.6.3 Git commit: 7392c3b/1.12.6 Built: Tue Mar 7 20:34:04 2017 OS/Arch: linux/amd64
上記のように、dockerのバージョンが表示されていますが、以下のdocker(moby)のIssueが気になって
いるところです。
https://github.com/moby/moby/issues/28941
上記を見る限りでは、version1.2系であったバグ?のような気がしています。検討違いかもしれませんが。

回答1件
あなたの回答
tips
プレビュー
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
2017/05/18 13:15