teratail header banner
teratail header banner
質問するログイン新規登録
Heroku

HerokuはHeroku社が開発と運営を行っているPaaSの名称です。RubyやNode.js、Python、そしてJVMベース(Java、Scala、Clojureなど)の複数のプログラミング言語をサポートしている。

SQLite

SQLiteはリレーショナルデータベース管理システムの1つで、サーバーではなくライブラリとして使用されている。

PostgreSQL

PostgreSQLはオープンソースのオブジェクトリレーショナルデータベース管理システムです。 Oracle Databaseで使われるPL/SQLを参考に実装されたビルトイン言語で、Windows、 Mac、Linux、UNIX、MSなどいくつものプラットフォームに対応しています。

Q&A

解決済

1回答

899閲覧

herokuでsqliteからpostgresqlに切り替えたい。

cocosan

総合スコア27

Heroku

HerokuはHeroku社が開発と運営を行っているPaaSの名称です。RubyやNode.js、Python、そしてJVMベース(Java、Scala、Clojureなど)の複数のプログラミング言語をサポートしている。

SQLite

SQLiteはリレーショナルデータベース管理システムの1つで、サーバーではなくライブラリとして使用されている。

PostgreSQL

PostgreSQLはオープンソースのオブジェクトリレーショナルデータベース管理システムです。 Oracle Databaseで使われるPL/SQLを参考に実装されたビルトイン言語で、Windows、 Mac、Linux、UNIX、MSなどいくつものプラットフォームに対応しています。

0グッド

0クリップ

投稿2022/02/27 00:11

編集2022/02/27 21:50

0

0

Heroku、Flask、SQLAlchemyで掲示板を作る

こちらのwebでデータベースアプリのherokuへのデプロイを勉強中です。

(4)PostgreSQLとSQLAlchemyで掲示板
の段階でデータベースをsqliteからpostgresに切り替えたいのですが、web通りやっても切り替わりません。
何か足りないことがあるのか、ググってやれることはやってみたのですが、

python

1heroku pg:psql 2\dt

を入力すると「リレーションが見つかりませんでした」というメッセージが出てきます。
テーブルが作成されていないということらしいというところまでしか分かりませんでした。

※データベースの初期化をした時の画面になります。
データベースの初期化をした時の画面

※herokuのアプリ設定画面の「setting」タブからConfig Varを確認したところ
DATABASE_URLにURLが設定されていることが確認できました。

テーブルの作成等、アドバイスを頂ければと思います。
宜しくお願いいたします。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

Supernove

2022/02/27 01:44

データベースの初期化はしましたか? from assets.database import init_db init_db()
Supernove

2022/02/27 12:40

Postgresの接続先(DATABASE_URLという環境変数)が設定されているか確認できますか? herokuのアプリ設定画面の「setting」タブからConfig Varsで確認できると思います(漏洩するとまずいのでURLは載せないでください)。 正しくアドオンが接続されていればそこに自動でデータベースのURLが用意されます。
guest

回答1

0

自己解決

assets/database.py

engineの記載に下記のようにreplace("://", "ql://", 1)を追加したところ、エラーが解消され動くようになりました。
DATABASE_URLでpostgresとなっているところをpostgresqlに修正したことにより動くようになったのだと思います。
Supernoveさん気にかけてくださり有難うございました。

python

1engine = create_engine(os.environ.get('DATABASE_URL').replace("://", "ql://", 1) or 'sqlite:///' + database_file,convert_unicode=True,echo=True)

投稿2022/03/11 21:52

cocosan

総合スコア27

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.30%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問