質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
Ruby

Rubyはプログラミング言語のひとつで、オープンソース、オブジェクト指向のプログラミング開発に対応しています。

Ruby on Rails

Ruby on Railsは、オープンソースのWebアプリケーションフレームワークです。「同じことを繰り返さない」というRailsの基本理念のもと、他のフレームワークより少ないコードで簡単に開発できるよう設計されています。

Ruby on Rails 4

Ruby on Rails4はRubyによって書かれたオープンソースのウェブフレームワークです。 Ruby on Railsは「設定より規約」の原則に従っており、効率的に作業を行うために再開発を行う必要をなくしてくれます。

Q&A

解決済

1回答

1495閲覧

Rails : where/modelの絞り方

innjera

総合スコア132

Ruby

Rubyはプログラミング言語のひとつで、オープンソース、オブジェクト指向のプログラミング開発に対応しています。

Ruby on Rails

Ruby on Railsは、オープンソースのWebアプリケーションフレームワークです。「同じことを繰り返さない」というRailsの基本理念のもと、他のフレームワークより少ないコードで簡単に開発できるよう設計されています。

Ruby on Rails 4

Ruby on Rails4はRubyによって書かれたオープンソースのウェブフレームワークです。 Ruby on Railsは「設定より規約」の原則に従っており、効率的に作業を行うために再開発を行う必要をなくしてくれます。

0グッド

0クリップ

投稿2017/05/11 03:37

編集2017/05/11 03:42

Ruby on Rails 5.0.0.1で開発しています。

messageというモデルが以下のtable(中身は一例です)を持っています。

ruby

1#message table 2id: 1, 3user_id: 2 #外部キー, 4lesson_id: 24 #外部キー 5body: "申し込みを希望します",

lessonadviseradviser has_many lessonsとして複数所有していて、個別のlessonmessage(外部キーとしてlesson_idを持つ)が関連つけられています(lesson has many messages)。つまりは以下の通り。

ruby

1#@adviserはたくさんいるadviserの中の1人とします 2@adviser.lessons.ids => [1, 2, 3, 24]

messageをadviserの画面のindexで表示する際に、上記の例で言えば、@adviser.lessons.idsの中に含まれているlessonに関連つけられているmessageを全て抜き出す(@message.lesson_idが@adviser.lesson.idsに含まれていれば対象)としたい場合のmessage_controllerindex メソッドでのwhere以下の書き方がわからず、ご教示頂けると助かります。

つまり、adviserが複数所有するlessonに対して発せられたmessage全てを取ってきたい、との意図です。

ruby

1def index 2 @user = current_user 3 current_user_id = @user.id 4 @messages = Message.where(deleted: false, user_id: current_user_id).or(Message.where(deleted: false, lesson_id:???)).page(params[:page]) 5 end

messageモデルにadviser_id(外部キー)を持たせて、Message.where(deleted: false, adviser_id: adviser_id)とした方が早いでしょうか? messageに必要以上にカラムを持たせることが如何なことかと思い悩んでいます。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

ベストアンサー

ruby

1def index 2 @user = current_user 3 current_user_id = @user.id 4 @messages = Message.where(deleted: false, user_id: current_user_id).or(Message.where(deleted: false, lesson_id: @adviser.lessons.ids)).page(params[:page]) 5 end 6

これで動きますが。。。
inを使うので、ちょっと遅いです

ruby

1#adviser 2has_many :lessons

ruby

1#message 2belongs_to :lesson 3belongs_to :user_id 4has_one :adviser ,through: :lesson

ruby

1#lesson 2belongs_to :adviser 3has_many :message

これ動くのではないでしょうか

投稿2017/05/11 03:57

moke

総合スコア2241

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

innjera

2017/05/11 04:08

ありがとう御座います!!!動きました。lesson_id: @adviser.lessons.idsで良いとは・・・勉強になりました。てっきりincludeやtakeといったことを組み合わせないといけないのかと思ってました。ちなみに、ちょっと遅い、というのを改善するには、やはりmessageにadviser_idを持たせて、adviser_idにログインしている@adviser.idを入れ、Message.where (adviser_id: adviser_id)とした方が早くなるのでしょうか??
moke

2017/05/11 04:22 編集

違います。 belongs_to で二回繋がっているのは has_one through でrelationを定義できます。 回答の後半に書いてある通りです。 あとはjoins(:adviser)するだけでうまくやってくれます。
innjera

2017/05/11 07:49

なるほど、良くわかりました、有難う御座いました!
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問