お世話になります。
ajax通信に関して
$.ajax({
url: url,
type: 'post',
data: postData,
dataType: 'json',
cache: false,
oauth: 'signed',
success: function(data, status) {
// 成功時の処理
},
error: function(xhr, status, e) {
// 失敗時の処理
}
});
上記のような、ajax通信の処理を使用し、
スマートフォンにてウェブブラウザ上より
サーバーへ通信を行った際に失敗し、
[ xhr ]のstatusに [ 0 ]が格納されて
返ってくる場合というのは、どのような原因が
考えられますでしょうか。
status 0 に関して調べた所
クロスオリジン関連する記載がいくつか見られたので
サーバー側には
[ Header set Access-Control-Allow-Origin "*" ]
上記ヘッダを追加済みなのですが。
サーバーに関しては、
AmazonEC2インスタンスを使用しています。
( Linuxは 「 Amazon Linux AMI 」を使用しています )
ヘッダの追加以外にサーバー側にて設定等必要なもの等
存在しますでしょうか。
恐れ入りますが、ご教示の程よろしくお願いいたします。

バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
2017/05/10 08:17
退会済みユーザー
2017/05/10 09:00