レンタルサーバーで独自ドメインを取得し、php.ini
を設定しようとしています。
編集しようとしたのですが、現状独自ドメインのドキュメントルートにはphp.ini
は存在しておらず自分で配置しないといけないようでした。
そこでphp.ini
はどう読み込まれているかが気になり、php -i | grep php.ini
で、読み込まれてるファイルを調べました。
するとユーザだと編集できないディレクトリにあるphp.ini
を読み込んでいました。
ここで疑問なのですが、
変更したい設定値のみを新しく作りphp.ini
に書くだけではだめなのでしょうか?(親⇒子みたいに設定を上書き出来たりできる?)
それとも、今読み込んでるであろうファイルをコピーしてphp.ini
のテンプレートとしたほうがいいのでしょうか?
よろしくお願いします。

回答2件
あなたの回答
tips
プレビュー
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。