\r\n\r\n```\r\n\r\nですが、結果は下記の通りとなってしまい、うまく表示されません。\r\n\r\n```javascript\r\n(5) [Object, Object, Object, Object, Object]\r\n```\r\n\r\nお手数ですが、きちんとソートされるようにご教授いただけますでしょうか。\r\n何卒宜しくお願い申し上げます。","answerCount":1,"upvoteCount":0,"datePublished":"2017-05-06T07:37:04.920Z","dateModified":"2017-05-06T07:37:04.920Z","acceptedAnswer":{"@type":"Answer","text":"```JavaScript\r\nvar classes = ['部長','課長','主任','担当'];\r\nvar members = [\r\n\t{name:'鈴木',clazz:\"主任\"},\r\n\t{name:'山口',clazz:\"部長\"},\r\n\t{name:'井上',clazz:\"担当\"},\r\n\t{name:'和田',clazz:\"課長\"},\r\n\t{name:'子守',clazz:\"担当\"},\r\n];\r\nfor (var member in members)\r\n{\r\n\tprint(members[member].name);\r\n}\r\nmembers.sort(function(x, y){\r\n\treturn classes.indexOf(x.clazz) - classes.indexOf(y.clazz);\r\n});\r\nprint(\"\");\r\nfor (var member in members)\r\n{\r\n\tprint(members[member].name);\r\n}\r\n```\r\n\r\n結果\r\n\r\n```\r\n鈴木\r\n山口\r\n井上\r\n和田\r\n子守\r\n\r\n山口\r\n和田\r\n鈴木\r\n井上\r\n子守\r\n```\r\n\r\nできています。","dateModified":"2017-05-06T08:11:03.017Z","datePublished":"2017-05-06T08:11:03.017Z","upvoteCount":2,"url":"https://teratail.com/questions/75103#reply-118198"},"suggestedAnswer":[],"breadcrumb":{"@type":"BreadcrumbList","itemListElement":[{"@type":"ListItem","position":1,"name":"トップ","url":"https://teratail.com"},{"@type":"ListItem","position":2,"name":"JavaScriptに関する質問","url":"https://teratail.com/tags/JavaScript"},{"@type":"ListItem","position":3,"name":"JavaScript","url":"https://teratail.com/tags/JavaScript"}]}}}
質問するログイン新規登録
JavaScript

JavaScriptは、プログラミング言語のひとつです。ネットスケープコミュニケーションズで開発されました。 開発当初はLiveScriptと呼ばれていましたが、業務提携していたサン・マイクロシステムズが開発したJavaが脚光を浴びていたことから、JavaScriptと改名されました。 動きのあるWebページを作ることを目的に開発されたもので、主要なWebブラウザのほとんどに搭載されています。

Q&A

解決済

1回答

1632閲覧

役職順にソートしたい

Chelsea_10

総合スコア46

JavaScript

JavaScriptは、プログラミング言語のひとつです。ネットスケープコミュニケーションズで開発されました。 開発当初はLiveScriptと呼ばれていましたが、業務提携していたサン・マイクロシステムズが開発したJavaが脚光を浴びていたことから、JavaScriptと改名されました。 動きのあるWebページを作ることを目的に開発されたもので、主要なWebブラウザのほとんどに搭載されています。

0グッド

0クリップ

投稿2017/05/06 07:37

0

0

JS初心者で勉強中のものです。

掲題の件ですが、オブジェクト配列のmembersのclazzプロパティをキーに
あらかじめ容易しておいた、配列classes(役職順)を検索し、その登場位置で大小を判別しようとしています。

自分が記述したコードは下記になります。

javascript

1<script> 2/役職順にソート 3 var classes = ['部長','課長','主任','担当']; 4 var members = [ 5 {name:'鈴木',clazz:"主任"}, 6 {name:'山口',clazz:"部長"}, 7 {name:'井上',clazz:"担当"}, 8 {name:'和田',clazz:"課長"}, 9 {name:'子守',clazz:"担当"}, 10 ]; 11 console.log(members.sort(function(x,y){ 12 return classes.indexOf(x.clazz) - classes.indexOf(y.clazz); 13 })); 14</script> 15

ですが、結果は下記の通りとなってしまい、うまく表示されません。

javascript

1(5) [Object, Object, Object, Object, Object]

お手数ですが、きちんとソートされるようにご教授いただけますでしょうか。
何卒宜しくお願い申し上げます。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

Lhankor_Mhy

2017/05/06 08:14

あってると思いますよ。Objectをクリックすると中身を展開できるのでは?
Chelsea_10

2017/05/06 08:42

ほんとでした!!!コンソールの勉強しなおします。。。
guest

回答1

0

ベストアンサー

JavaScript

1var classes = ['部長','課長','主任','担当']; 2var members = [ 3 {name:'鈴木',clazz:"主任"}, 4 {name:'山口',clazz:"部長"}, 5 {name:'井上',clazz:"担当"}, 6 {name:'和田',clazz:"課長"}, 7 {name:'子守',clazz:"担当"}, 8]; 9for (var member in members) 10{ 11 print(members[member].name); 12} 13members.sort(function(x, y){ 14 return classes.indexOf(x.clazz) - classes.indexOf(y.clazz); 15}); 16print(""); 17for (var member in members) 18{ 19 print(members[member].name); 20}

結果

鈴木 山口 井上 和田 子守 山口 和田 鈴木 井上 子守

できています。

投稿2017/05/06 08:11

Zuishin

総合スコア28675

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

Chelsea_10

2017/05/06 08:44

別回答いただきありがとうございます。 forで回す方法もあるんですね! 参考にさせていただきます!
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.29%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問