質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.33%
CSS

CSSはXMLやHTMLで表現した色・レイアウト・フォントなどの要素を指示する仕様の1つです。

Q&A

解決済

2回答

121閲覧

cssの上下のpaddingを指定したい

mirai_2

総合スコア1

CSS

CSSはXMLやHTMLで表現した色・レイアウト・フォントなどの要素を指示する仕様の1つです。

0グッド

0クリップ

投稿2025/02/20 00:17

編集2025/02/20 00:25

実現したいこと

cssの上下のpaddingを指定したいです。

発生している問題・分からないこと

上下それぞれ、60px,30pxにしたいのですが、
padding:60px 30px;
だと×になります。
どうしてか教えて欲しいです。

該当のソースコード

特になし

試したこと・調べたこと

  • teratailやGoogle等で検索した
  • ソースコードを自分なりに変更した
  • 知人に聞いた
  • その他
上記の詳細・結果

答えを見ると、psddind-top:60px;
padding-bottom:30px;
となっていますが、
上下指定なら、padding:60px 30px;でも良いのではないですか?

補足

すみません。後々自分で間違えに気づいたため、
質問を閉めます。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

int32_t

2025/02/20 00:21

「×になります」について詳細を書いてください。なんのソフト上で何をしたときにどのように「×になる」のでしょうか。
guest

回答2

0

ベストアンサー

css

1padding: 60px 0px 30px 0px;

この記述方法が正しいです。
padding: 上 右 下 左;
となっています。

質問者さんが書いたコードは
padding: 上下 左右;
となります。

詳しくは、
CSS【padding】~パディングとショートハンド
こちらを見てください。

投稿2025/02/20 00:38

furu.aki.hiro

総合スコア13

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

mirai_2

2025/02/20 00:48

回答ありがとうございます。 詳しく教えていただきありがとうございます。 お陰さまで解決しました。 またよろしくお願いいたしますm(* _ _)m
guest

0

今なら padding-block 使って 下記の書き方でも良さそうですね。

css

1padding-block: 60px 30px;

padding-block - CSS: カスケーディングスタイルシート | MDN

※ただし、論理プロパティなのでこれは横書き (writing-mode: horizontal-tb) の場合に限りますが。

writing-mode - CSS: カスケーディングスタイルシート | MDN

CSS 論理的プロパティと値 - CSS: カスケーディングスタイルシート | MDN

投稿2025/02/20 01:49

編集2025/02/20 01:55
juner

総合スコア627

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.33%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問