質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.31%
Windows 10

Windows 10は、マイクロソフト社がリリースしたOSです。Modern UIを標準画面にした8.1から、10では再びデスクトップ主体に戻され、UIも変更されています。PCやスマホ、タブレットなど様々なデバイスに幅広く対応していることが特徴です。

Q&A

解決済

1回答

13328閲覧

Windows10でDataGridViewのIMEモードが制御できない。

hi.oguro

総合スコア28

Windows 10

Windows 10は、マイクロソフト社がリリースしたOSです。Modern UIを標準画面にした8.1から、10では再びデスクトップ主体に戻され、UIも変更されています。PCやスマホ、タブレットなど様々なデバイスに幅広く対応していることが特徴です。

0グッド

0クリップ

投稿2017/04/26 10:13

###前提・実現したいこと
OS:Windows10 Pro
開発環境:Visual Studio 2017 Community
開発言語:C#

DataGridViewでセルが移動するたびにIMEモードを
英数字入力(ImeMode.Disable)にしたいと考えております。

###発生している問題・エラーメッセージ

実装方法としては
CurrentCellChangedイベントで
DataGridView.ImeMode=ImeMode.Disable
の1行処理を入れましたが、必ずImeMode.Hiraganaに戻ってしまいます。

###試したこと
試しにImeModeChangedイベントやCellEnterイベントで
DataGridView.ImeMode=ImeMode.Disable
の1行処理を入れてみましたが
やはり効果がありません。

同じ経験をした方いらっしゃいましたら
助言頂けないでしょうか。
宜しくお願い致します。

###補足情報(言語/FW/ツール等のバージョンなど)

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

自己解決

自己解決しましたのでご報告致します。

今回、DataGridViewを継承したコントロールを製作しており
CurrentCellChangedイベントの時にBeginEditメソッドを
実行していました。
このBeginEditメソッドを実行するとコントール内部で
ImeModeプロパティにセットする処理が走っているのですが
ここでImeMode = ImeMode.Alphaをセットする処理を
自分で入れていた事が原因でした。

このAlphaをセットすると
Windows7は半角入力、Windows10は全角入力
になる様でOSにより挙動が変わる事がわかりました。

今回、目的としてセルが移動したら半角入力に切替たかった為
対策としてImeMode.Offをセットする事で実装できました。
Alphaの使い方をあまり考えていなかった為
勉強になりました。

とりえいそぎご報告致します。

投稿2017/05/01 04:34

hi.oguro

総合スコア28

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.31%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問