Q&A
###前提・実現したいこと
eclipseを使い、Javaのプログラムから、Oracleのデータベース接続の確認をしたいです。OSはWindows7 HomeEditionでOracleは11gをインストールしています。参照ライブラリにドライバを追加したのち、参考書のプログラムを参考にして、実行しましたが、エラーが発生しています。
###発生している問題・エラーメッセージ
Exception in thread "main" java.sql.SQLException: ソケットから読み込むデータはこれ以上ありません。 at oracle.jdbc.driver.DatabaseError.throwSqlException(DatabaseError.java:112) at oracle.jdbc.driver.DatabaseError.throwSqlException(DatabaseError.java:146) at oracle.jdbc.driver.DatabaseError.throwSqlException(DatabaseError.java:208) at oracle.jdbc.driver.T4CMAREngine.unmarshalUB1(T4CMAREngine.java:1118) at oracle.jdbc.driver.T4CMAREngine.unmarshalSB1(T4CMAREngine.java:1070) at oracle.jdbc.driver.T4C8TTIpro.receive(T4C8TTIpro.java:131) at oracle.jdbc.driver.T4CConnection.connect(T4CConnection.java:867) at oracle.jdbc.driver.T4CConnection.logon(T4CConnection.java:268) at oracle.jdbc.driver.PhysicalConnection.<init>(PhysicalConnection.java:414) at oracle.jdbc.driver.T4CConnection.<init>(T4CConnection.java:165) at oracle.jdbc.driver.T4CDriverExtension.getConnection(T4CDriverExtension.java:35) at oracle.jdbc.driver.OracleDriver.connect(OracleDriver.java:801) at java.sql.DriverManager.getConnection(DriverManager.java:664) at java.sql.DriverManager.getConnection(DriverManager.java:247) at hoge.Connectoracle.main(Connectoracle.java:15)
###該当のソースコード
package hoge; import java.sql.Connection; import java.sql.DriverManager; import java.sql.SQLException; public class Connectoracle { public static void main(String[] args) throws SQLException,ClassNotFoundException{ Class.forName("oracle.jdbc.driver.OracleDriver"); Connection conn = DriverManager.getConnection ("jdbc:oracle:thin:@192.168.11.5:1521:orcl","system","jailbreak1991A"); System.out.println("接続できました"); } }
###試したこと
・DriverManager.getConnectionの(ホスト名、ポート番号、インスタンス名、ユーザ名、パスワード)確認。
・参照ライブラリに念のためにojdbc14.jarとojdbc6.jarの2つを追加(検討違いかもしれませんが)
・ファイアウォールの設定(受信の規則にOracleを追加(プロトコルの種類はTCP、ローカルポートは1521))
・adminのlisnerとtnsnameの確認
以下lisner.oraの内容になります
SID_LIST_LISTENER =
(SID_LIST =
(SID_DESC =
(SID_NAME = orcl)
(ORACLE_HOME = C:\app\emiko\product\11.2.0\dbhome_1)
(PROGRAM = extproc)
(ENVS = "EXTPROC_DLLS=ONLY:C:\app\emiko\product\11.2.0\dbhome_1\bin\oraclr11.dll")
)
)
LISTENER =
(DESCRIPTION_LIST =
(DESCRIPTION =
(ADDRESS = (PROTOCOL = IPC)(KEY = EXTPROC1521))
(ADDRESS = (PROTOCOL = TCP)(HOST = 192.168.11.5)(PORT = 1521))
)
)
ADR_BASE_LISTENER = C:\app\emiko
以下tnsnames.orgの内容になります
ORACLR_CONNECTION_DATA =
(DESCRIPTION =
(ADDRESS_LIST =
(ADDRESS = (PROTOCOL = IPC)(KEY = EXTPROC1521))
)
(CONNECT_DATA =
(SID = CLRExtProc)
(SID =orcl)
(PRESENTATION = RO)
)
)
ORCL =
(DESCRIPTION =
(ADDRESS = (PROTOCOL = TCP)(HOST = 192.168.11.5)(PORT = 1521))
(CONNECT_DATA =
(SERVER = DEDICATED)
(SERVICE_NAME = orcl.168.11.5)
)
)
###補足情報(言語/FW/ツール等のバージョンなど)
ここのエラーをウェブで一通り探しているんですが、府に落ちる一例が見つかりまりません。ファイアウォール以外に必要なネットワークの設定はあるのでしょうか。もしかしたら、コードのミスかもしれません、どなたかわかるかた、ご教示ください。よろしくおねがいします。
###追記
コマンドプロンプトでリスナーステータスを確認したところ
すこし怪しいところがありました。ただ自分では検討もつきません。
調査中ですがどなたかなんでもいいので、ご教示いただけたら幸いです。
コマンドプロンプトの出力内容をイメージにアップしておきます。
回答1件
あなたの回答
tips
プレビュー
下記のような回答は推奨されていません。
このような回答には修正を依頼しましょう。