HTMLからの入力をサーブレットで受け取り、JSPで出力するWEBアプリケーション
を作成しています。この中でサーブレットからJSPへフォワードするときのforwardメソッドの引数についてわからない部分がありましたので質問です。
fowardメソッドは、引数としてHttpRequestServletオブジェクトと、HttpResponseオブジェクトをフォワード先に渡すと思うのですが、今回のJSP側の処理では、使用しているのはsessionオブジェクトのみで、引数で渡したオブジェクトはどちらも使用していないと思います。これは単にfowardメソッドで定義されているのでこの2つの引数を渡しているだけでしょうか。どこか見えないところでこの2つの引数は使用されているのでしょうか。
ご回答宜しくお願い致します。
下記はサーブレット側の処理で、データを格納してあるBeansのオブジェクトをセッションに保存し、forwardメソッドでJSPに遷移している処理です。
java
1HttpSession session = request.getSession(); 2 session.setAttribute("stdRecord", stdRecord); 3 4 getServletContext().getRequestDispatcher("/studentinfo_check.jsp").forward(request, response);
下記はサーブレットで保存したBeansのオブジェクトを使用してデータを取得しているJSP側の処理です。
JSP
1<jsp:useBean id="stdInfoBean" class="chapter5.StudentInfoBean" scope="session"/> 2<%= stdInfoBean.getArraySize() %> 3

回答1件
あなたの回答
tips
プレビュー
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
2017/04/22 12:37