AWS(Amazon)のALB(Application Load Balancer)を設定していますがうまくいきません。
根本的なところが間違っているかもしれませんのでお伺いさせてください。
httpではアクセスできていますが、httpsでアクセスできません。
TargetGroupはInstanceのWebサーバ1台を指定し、Portは80を設定しています。
【質問内容】
(1)Application Load Balancerはレイヤ2動作で正しいでしょうか?
⇒ユーザからのHTTPSパケットの宛先IPアドレスはInstanceのWebサーバIPアドレスになっていて、レイヤ2で通過時にLoadBalanceしてくれると思っています。
WebサーバのアドレスとしてLoadbalancerのIPアドレスを設定するわけではないと思っています。IPアドレスを設定してませんし。。。
(2)Application Load BalancerはHTTPSを終端していると思っています。
(リスナーにはHTTPとHTTPSを設定し、HTTPSにはACMで作成したSSL証明書を設定しています。)
HTTPSはLoadBalancer(ALB)まででターゲットのInstanceのWebサーバにはHTTPで送信していますでしょうか?
InstanceのサーバはHTTPのみサポートすればHTTPSもサポートできるのは誤っていますでしょうか?
InstanceのWebサーバはSSL証明書を必要としないと思っています。
AWSでALBを追加してInstanceのWebサーバにHTTPSを使えるようにしたいのですが、やり方が良くわからず困っています。
よろしくお願いします。

回答3件
あなたの回答
tips
プレビュー
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
2017/04/17 07:54
2017/04/17 08:33
2017/04/17 12:06