Rubyはプログラミング言語のひとつで、オープンソース、オブジェクト指向のプログラミング開発に対応しています。
Ruby on Railsは、オープンソースのWebアプリケーションフレームワークです。「同じことを繰り返さない」というRailsの基本理念のもと、他のフレームワークより少ないコードで簡単に開発できるよう設計されています。
Q&A
解決済
1回答
56683閲覧
総合スコア29
0グッド
5クリップ
投稿2017/04/08 07:39
0
5
現在プログラミングを始めて半年ほどです。 ruby on rails とgithubを用いてアプリ開発をしているのですが、最終行に改行を入れるように指摘されました。
作法だと思って入れていたのですが、ふとなぜ改行か必要なのかと気になりました。 ですが、調べても出てこず。。。。 わかる方がいらっしゃいまいたらご教授お願いします。
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
質問へのコメント
回答1件
ベストアンサー
POSIX上、テキストファイルは「行」の集合体で、そして「行」は「0文字以上の文字+改行」からなっている、とのことです(Qiita)。
Rubyのコードでも、(よほど変なことをしない限り)それに従わない必要性のある理由もないことでしょう。C言語においても、改行で終わらないコードは正しく動くことが保証されません。
投稿2017/04/08 07:55
総合スコア146795
回答へのコメント
2017/04/08 07:58
あなたの回答
tips
太字
斜体
打ち消し線
見出し
引用テキストの挿入
コードの挿入
リンクの挿入
リストの挿入
番号リストの挿入
表の挿入
水平線の挿入
プレビュー
15分調べてもわからないことはteratailで質問しよう!
ただいまの回答率85.30%
質問をまとめることで思考を整理して素早く解決
テンプレート機能で簡単に質問をまとめる
なぜ最終行に改行を入れるのですか?
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
2017/04/08 07:58