知識がない為、質問、説明が下手で長文になりますがよろしくお願いします。
前回、URLはあっているのに違う内容が表示される。(https://teratail.com/questions/68515)
という質問をさせてもらいました。
前回の現象は
「AというサイトとBというサイト2つあるのですが
BのサイトのURLを打ち込んでもAのサイトに飛んでしまいます。
URL欄には確かにBのサイトのURLが表示されているのですが
表示されるのはAのサイトの内容なのです・・・
AをAAA.co.jp BをBBB.co.jpとすると
BBB.co.jpを打ち込んでもAのサイトの表示、URLはBBB.co.jp
といった感じです。
サイト内のリンクで飛ぶと、BBB.co.jp/^^^や、BBB.co.jp/@@@ となるのですが
表示内容はAAA.co.jp/^^^ AAA.co.jp/@@@ と同じ内容です。
BBB.co.jp/***とかをみてまた違うリンクへ飛ぶとBBB~になっていたのがAAA~になってたりします。」
でした。
VirtualHostの設定が怪しいのではないかとアドバイスを頂いたので
自分なりに調べてみて、試行錯誤を繰り返し
<VirtualHost *:80>
ServerName ABAB.com
DirectoryIndex index.html index.php
AddDefaultCharset off
DocumentRoot /var/www/BBB/
<Directory "/var/www/BBB/">
AllowOverride All
Options FollowSymLinks -Indexes
</Directory>
</VirtualHost>
と上記のものをssl.confに書き込んでみましたところ
うまくBBB.co.jpでBのサイトの表示に成功しました。
ここからが今回の本題なのですが、
Aのサイト、Bのサイト両方表示することができて喜んでいたのですが
今度はhttpsのsをとると違う方を表示してしまう現象が起きています。
http://AAA.co.jp →Bのサイト
https://AAA.co.jp →Aのサイト
http://BBB.co.jp →Bのサイト
https://BBB.co.jp →Aのサイト
という感じで入れ違い?になって表示されてしまいます。
なにがいけないのでしょうか。
よろしくおねがいします。

回答2件
あなたの回答
tips
プレビュー
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
2017/04/03 08:30
2017/04/03 09:12 編集
2017/04/05 01:08
2017/04/05 01:26
2017/04/05 02:27
2017/04/06 08:04
2017/04/06 09:06 編集
2017/04/07 05:42
2017/04/07 09:38 編集
2017/04/11 04:14
2017/04/11 04:37 編集
2017/04/14 07:47