Q&A
解決済
1回答
1209閲覧
総合スコア8
WordPressは、PHPで開発されているオープンソースのブログソフトウェアです。データベース管理システムにはMySQLを用いています。フリーのブログソフトウェアの中では最も人気が高く、PHPとHTMLを使って簡単にテンプレートをカスタマイズすることができます。
PHPは、Webサイト構築に特化して開発されたプログラミング言語です。大きな特徴のひとつは、HTMLに直接プログラムを埋め込むことができるという点です。PHPを用いることで、HTMLを動的コンテンツとして出力できます。HTMLがそのままブラウザに表示されるのに対し、PHPプログラムはサーバ側で実行された結果がブラウザに表示されるため、PHPスクリプトは「サーバサイドスクリプト」と呼ばれています。
0グッド
0クリップ
投稿2017/03/30 05:27
0
お世話になります。 WordPressのカテゴリーについてですが、 各カテゴリーに「関連カテゴリー」として複数のカテゴリーを紐づけたいのですが、 そのような機能は実現可能でしょうか?
-----------例----------- 【カテゴリー】 A B C
Aの関連カテゴリー:BC Bの関連カテゴリー:A Cの関連カテゴリー:なし
よろしくお願いします。
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
質問へのコメント
回答1件
ベストアンサー
可能か、不可能か、というのであれば可能です。タームメタに関連するターム(カテゴリー)を登録しておけば get_terms() (の 'meta_query' を上手く使えば)で関連するものを拾うことが出来るとは思います。
get_terms()
'meta_query'
【WordPress 4.4 の新機能や変更点簡易まとめ - Qiita】 http://qiita.com/kuck1u/items/f622cbdaf1f3c5a47483#get_terms_defaults-%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AB%E3%82%BF%E3%83%BC
WordPress 4.4 で追加されたタームメタ。タームメタはポストメタのターム版です。カテゴリー(ターム)1 つ 1 つにメタ情報を比較的簡単に追加できるようになりました。
ただ、WP_Query で指定カテゴリ及びその関連をまとめて取得、という書き方は無いような気がします。 (事前に get_terms() で関連するカテゴリを取得しておけばそれを引数にすることは出来ますが)
WP_Query
投稿2017/03/30 05:47
総合スコア69643
あなたの回答
tips
太字
斜体
打ち消し線
見出し
引用テキストの挿入
コードの挿入
リンクの挿入
リストの挿入
番号リストの挿入
表の挿入
水平線の挿入
プレビュー
15分調べてもわからないことはteratailで質問しよう!
ただいまの回答率85.29%
質問をまとめることで思考を整理して素早く解決
テンプレート機能で簡単に質問をまとめる
WordPress カテゴリーについて
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。