###前提・実現したいこと
Catalyst 3560-CX 12PC-Sで以下のようなネットワークを組みたい。
- gi0/1-6はVLAN10、gi0/7-12はVLAN20
- VLAN10のI/Fは192.168.10.1/24
- VLAN20のI/Fは192.168.20.1/24
- L3SWに接続するPCは、すべてstaticでIPアドレスを設定する。
- gi0/1-12に接続されるPCからインターネットを見れるようにする。
###現状
####接続状況
- gi0/5とサーバ1が接続されていて、192.168.10.10/24に設定してある。
- gi0/12とサーバ2が接続されていて、192.168.20.20/24に設定してある。
- gi0/14にDHCP機能を持つルータに接続している。192.168.0.3/24が割り当てられている。
####show runの内容
Building configuration... Current configuration : 1617 bytes ! ! Last configuration change at 23:56:48 UTC Wed Mar 29 2017 ! version 15.2 no service pad service timestamps debug datetime msec service timestamps log datetime msec no service password-encryption ! hostname Switch ! boot-start-marker boot-end-marker ! ! no aaa new-model system mtu routing 1500 ! ! ! ! ip routing ! ! ! ! ! ! ! ! ! ! ! spanning-tree mode rapid-pvst spanning-tree extend system-id ! ! ! ! vlan internal allocation policy ascending ! ! ! ! ! ! ! ! ! ! ! interface GigabitEthernet0/1 switchport access vlan 10 ! interface GigabitEthernet0/2 switchport access vlan 10 ! interface GigabitEthernet0/3 switchport access vlan 10 ! interface GigabitEthernet0/4 switchport access vlan 10 ! interface GigabitEthernet0/5 switchport access vlan 10 ! interface GigabitEthernet0/6 switchport access vlan 10 ! interface GigabitEthernet0/7 switchport access vlan 20 ! interface GigabitEthernet0/8 switchport access vlan 20 ! interface GigabitEthernet0/9 switchport access vlan 20 ! interface GigabitEthernet0/10 switchport access vlan 20 ! interface GigabitEthernet0/11 switchport access vlan 20 ! interface GigabitEthernet0/12 switchport access vlan 20 ! interface GigabitEthernet0/13 ! interface GigabitEthernet0/14 no switchport ip address dhcp ! interface GigabitEthernet0/15 ! interface GigabitEthernet0/16 ! interface Vlan1 no ip address ! interface Vlan10 ip address 192.168.10.1 255.255.255.0 ! interface Vlan20 ip address 192.168.20.1 255.255.255.0 ! ip forward-protocol nd ip http server ip http secure-server ! ip route 0.0.0.0 0.0.0.0 dhcp ! ! ! ! line con 0 line vty 5 15 ! ! end
####確認できていること
- Catalystから192.168.10.10, 192.168.20.20, 192.168.0.1とgi0/14の先につながる10.7.1.2にアクセスができている
- サーバー1とサーバー2はVLANをまたいでpingが通っている
###発生している問題・エラーメッセージ
- サーバー1,2から192.168.0.1へpingが通らなく、インターネットを見ることができない。
###試したこと
- Catalystからtracerouteすると、192.168.0.1経由で10.7.1.2にアクセスしている。
- サーバー1からtracerouteすると、192.168.10.1までは経路が確認できるが、その先は経路が不明(*の表示)になっている。
###追加で行ったこと
回答を受け、少し変更した部分があるので、追記します。
no ip route 0.0.0.0 0.0.0.0 dhcp ip route 0.0.0.0 0.0.0.0 [Router IP]
ここではRouter IPは、192.168.0.1としています。
Catalystから10.7.1.2、及び192.168.0.1へはpingが通るが、gi0/1-12に接続されているPCからは、引き続きこれらへのIPアドレスへのpingは通らない。

回答1件
あなたの回答
tips
プレビュー
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
2017/03/30 00:36
2017/03/30 00:48
2017/03/30 00:56