javaの文字列で\(バックスラッシュ)そのものを\\のように\を2つ重ねる以外の方法で表現したいです。
- 評価
- クリップ 0
- VIEW 12K+
前提・実現したいこと
コマンドライン引数にコピー元ファイル名とコピー先ファイル名を指定し、ファイルをコピーするJavaプログラムを作成しました。プログラムを起動する時は、
java FileCopy C:\\Java2017\\originalBinary.ods C:\\Java2017\\destinationBinary.ods
のように第一引数にコピー元ファイル名、第二引数にコピー先名を指定して起動しています。これを
java FileCopy C:\Java2017\originalBinary.ods C:\Java2017\destinationBinary.ods
のようにファイル名の\を2つ重ねずにプログラムが起動するように変更したいです。
現在このプログラムを起動するときは、ファイルの場所をコピーしてそれから手動で\を二つ重ねていますが、この手間を省略できればと考えています。
該当のソースコード
```Java
コード
import java.io.FileInputStream;
import java.io.FileOutputStream;
import java.io.IOException;
public class FileCopy {
public static void main(String[] args) {
String originalFile = args[0]; //この部分に変更を加える必要があると思われすが、
String destinationFile = args[1]; //解決策が思い浮かびません。
try (FileInputStream fis = new FileInputStream(originalFile);
FileOutputStream fos = new FileOutputStream(destinationFile);) {
int i = fis.read();
while (i != -1) {
fos.write(i);
i = fis.read();
}
fos.flush();
fos.close();
fis.close();
} catch (IOException e) {
e.printStackTrace();
}
}
}
-
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
クリップを取り消します
-
良い質問の評価を上げる
以下のような質問は評価を上げましょう
- 質問内容が明確
- 自分も答えを知りたい
- 質問者以外のユーザにも役立つ
評価が高い質問は、TOPページの「注目」タブのフィードに表示されやすくなります。
質問の評価を上げたことを取り消します
-
評価を下げられる数の上限に達しました
評価を下げることができません
- 1日5回まで評価を下げられます
- 1日に1ユーザに対して2回まで評価を下げられます
質問の評価を下げる
teratailでは下記のような質問を「具体的に困っていることがない質問」、「サイトポリシーに違反する質問」と定義し、推奨していません。
- プログラミングに関係のない質問
- やってほしいことだけを記載した丸投げの質問
- 問題・課題が含まれていない質問
- 意図的に内容が抹消された質問
- 過去に投稿した質問と同じ内容の質問
- 広告と受け取られるような投稿
評価が下がると、TOPページの「アクティブ」「注目」タブのフィードに表示されにくくなります。
質問の評価を下げたことを取り消します
この機能は開放されていません
評価を下げる条件を満たしてません
質問の評価を下げる機能の利用条件
この機能を利用するためには、以下の事項を行う必要があります。
- 質問回答など一定の行動
-
メールアドレスの認証
メールアドレスの認証
-
質問評価に関するヘルプページの閲覧
質問評価に関するヘルプページの閲覧
+2
.replace("¥","¥¥)で良い様な気がするのですが。
そういう問題ではない?
p.s.
「"」の閉じ無いし、tetratailさんの様な「¥」自身のエスケープも忘れてるし。。。orz(今日は疲れている)
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
checkベストアンサー
+1
以下でできるかも知れません
import java.io.FileInputStream;
import java.io.FileOutputStream;
import java.io.IOException;
public class FC2{
public static void main(String[] args) {
String originalFile = args[0];
String destinationFile = args[1];
String originalFile2 = "";
String destinationFile2 = "";
originalFile2 =originalFile.replace("¥¥","¥¥¥¥");
destinationFile2 =destinationFile.replace("¥¥","¥¥¥¥");
try (FileInputStream fis = new FileInputStream(originalFile2);
FileOutputStream fos = new FileOutputStream(destinationFile2);) {
int i = fis.read();
while (i != -1) {
fos.write(i);
i = fis.read();
}
fos.flush();
fos.close();
fis.close();
} catch (IOException e) {
e.printStackTrace();
}
}
}
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
15分調べてもわからないことは、teratailで質問しよう!
- ただいまの回答率 88.10%
- 質問をまとめることで、思考を整理して素早く解決
- テンプレート機能で、簡単に質問をまとめられる
2017/03/25 15:54
String a = "c/d".replace("\","\\")の様なコードを書いてみましたが、「エスケープ・シーケンスが無効です (有効なものは \b \t \n \f \r \" \' \\ です )」というエラーが出てきました。
コマンドライン引数で受け取った文字列に\を二つ重ねるような処理を自動的にして、それらをString型の変数に代入するようなことを実現したいのですが、難しいでしょうか?
2017/03/25 16:04 編集
String a = "c/d".replace("\","\\")
はダメです。
tetratailさんの様に
String a = "c\d".replace("\\","\\\\")
で試してみてください。
aが"c\\d"となる思うのですが。