実現したいこと
ファイルアップロードが可能な掲示板を作成したい
発生している問題・分からないこと
※ 本質問は、以下の他サイトにも投稿しております
投稿URL:https://okwave.jp/qa/q10384236.html
複数サイトでの投稿となり恐縮ですが、異なる視点からのアドバイスを頂きたいという理由から、併用して投稿しております。
$_SESSION が WordPress で非推奨ということで極力使わないように考えたところ、一時ファイル保存 + トランジェント方式と一時領域(PHP tmp)→ 検証 → move_uploaded_file() で最終保存の2つの方法が見つかりどちらにすべきか悩んでおります。
該当のソースコード
特になし
試したこと・調べたこと
- teratailやGoogle等で検索した
- ソースコードを自分なりに変更した
- 知人に聞いた
- その他
上記の詳細・結果
アップロードファイルの内容はサーバーに一時ファイルとして保持されるのでどちらも大差はない、違いがあるとすればサーバー上の一時格納した実ファイルのパスなどを前者はDBにトランジションなデータとして格納する。後者はセッションかHiddenデータかで引き渡す
程度のちがいで、どちらがよいかはこのファイルのアップロードの部分の仕組みよりもアプリの確認画面など全体の構成の都合に合わせてしまえばよいとのアドバイスを頂きました。
補足
特になし