質問するログイン新規登録
HTML5

HTML5 (Hyper Text Markup Language、バージョン 5)は、マークアップ言語であるHTMLの第5版です。

Three.js

Three.jsはWebGLをサポートしているJavaScriptの3D描画用ライブラリです。

Q&A

解決済

1回答

671閲覧

コンソールのエラー表示

mizuno1224

総合スコア1

HTML5

HTML5 (Hyper Text Markup Language、バージョン 5)は、マークアップ言語であるHTMLの第5版です。

Three.js

Three.jsはWebGLをサポートしているJavaScriptの3D描画用ライブラリです。

0グッド

0クリップ

投稿2022/04/01 07:22

0

0

htmlファイルをChromeで開くとコンソールに以下のようなエラーが表示されます。どうしたら解決できるでしょうか?

Access to script at 'file:///Users/○○○/Desktop/dev/threeJs-Project/threeJs-Udemy-4/main.js' from origin 'null' has been blocked by CORS policy: Cross origin requests are only supported for protocol schemes: http, data, chrome, chrome-extension, chrome-untrusted, https.

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

miyabi_takatsuk

2022/04/01 08:05

HMLのソースコードを提示してください。
mizuno1224

2022/04/01 08:12

index.html <!DOCTYPE html> <html lang="en"> <head> <meta charset="UTF-8"> <meta http-equiv="X-UA-Compatible" content="IE=edge"> <meta name="viewport" content="width=device-width, initial-scale=1.0"> <title>ThreeJs-Udemy</title> </head> <body> <script src="main.js" type="module"></script> </body> </html> main.js import * as THREE from "./build/three.module.js"; const scene = new THREE.Scene(); console.log(scene); このようになっています。three.jsを使おうとしているのですが、うまくいきません。
miyabi_takatsuk

2022/04/01 08:32

質問本文は修正できるので、そのソースコードを、質問本文に記載お願いします。
guest

回答1

0

ベストアンサー

JavaScriptのimportを使うには、
クロスオリジン問題をクリアする必要があります。
import - JavaScript | MDN

ローカルでクロスオリジンをクリアするには、ローカルでApacheなどを起動するようなアプリケーションを使用し、
httpアクセスとする必要があります。

また、ブラウザの起動オプションを使用し、クロスオリジンを無視してHTMLを実行する方法もあるらしいですが、
私はうまく行ったことがありません。

投稿2022/04/01 08:31

miyabi_takatsuk

総合スコア9572

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

mizuno1224

2022/04/01 09:51

ありがとうございます。 Apacheを起動するようなアプリケーションはどのようなものがありますか?
miyabi_takatsuk

2022/04/01 09:59

Windowsならば、XAMPP、macOSならば、MAMPが有名です。 特にこだわりがなければ、上記どちらかを使ってみるとよいかと。 ちなみに、WindowsでMAMP、macOSでXAMPPは、やめときましょう。 初学でやると、火傷します。
miyabi_takatsuk

2022/04/01 10:01

あとは、 CodeSandboxなど、ソースコードをサーバー上で書いて動作させるのを練習できるサービスもけっこうありますので、 自身でローカル環境を作るのがハードル高ければ、そのようなサービスを利用されるとよいかと。
mizuno1224

2022/04/01 10:05

ご丁寧にありがとうございました。試してみます!
mizuno1224

2022/04/01 10:33

度々すみません。 MacでMAMPの設定をしているのですが、Documentrootを該当のindex.htmlのファイルに指定しました。その後どのようにすればブラウザ上で見ることができるでしょうか?
mizuno1224

2022/04/01 10:41

申し訳ありません。解決しました。ありがとうございました。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.30%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問